
FXで損している人は全体の8~9割と言われています。なので、FXで退場してしまう人は多いです。
FXで退場してしまった人達の共通点は全部で7つあります。これ以外にはありません。
なので、この退場してしまった人達と同じ行動をしなければ、退場する可能性はなくなります。
この記事では、退場してしまった人達の共通点を解説するとともに、対処法を紹介していきます。
FXで退場してしまう人の7つの特徴
FXで退場してしまう人の特徴は
- レバレッジが高い
- 手法が定まっていない
- 自分のルールを破っている
- 損切りが出来ない
- 想定外を作っている
- ギャンブルトレードしてしまう
- 資金管理が出来ていない
詳しく解説していきます。
レバレッジが高い
個人的に多くの方が退場する理由は、レバレッジが高いから退場してしまうと考えています。
⇓
損失が大きい
⇓
損切りできない
⇓
大損
⇓
退場
というような流れが一番退場する人で多いです。なので、レバレッジの掛けすぎには注意しましょう!
手法が定まっていない
手法が定まっていない場合も退場する可能性が高いです。
手法というのは、チャートが得意な形になれば、高確率で利益になる可能性があるということです。なので、手法が定まっていないと余計な所(確立の低い)でトレードをしてしまい、結果⇒大損⇒退場ということがあります。
自分のルールを破っている
自分のルールを破っていることも退場する可能性があります。
多くの方は自分のルールを破っている時に大損して退場してしまいます。しかし、自分のルールを破ってしまうのは、誰しもが通る道とも言えます。
損切りが出来ない
損切りが出来ずに大損⇒退場ということはよく聞く話ですが、損切りが出来ない理由というものがあります。
その多くは、レバレッジの掛けすぎにより、損失が膨れ上がって自分の許容を越えてしまった時に多くの方は損切りが出来ません!
または、自分のシナリオを描かずに何となくポジションを持ってしまった時に損切りが出来ない場合が多いです。
想定外を作っている
先ほどの損切りの話と近いのですが、想定外を作っている場合も退場してしまう可能性があります。
常に、最悪の場合を考えてトレードをしていかないといけません。
想定外を出さないように、シナリオを構築していれば、必然とレバレッジは低くなるはずです!
ギャンブルトレードしてしまう
ギャンブルトレードしてしまうと、面白いようにお金が増えますが、一瞬でお金が無くなります。
結局はギャンブルトレードは、レバレッジの掛けすぎなので、調子が良いといいですが、少し調子が悪くなったら口座が溶けるのに1日かかりません。実際私も何回もギャンブルトレードをしてしまい、5万→60万円にしましたが、半日で口座を溶かしました。
資金管理が出来ていない
波動乗りジョニーさん(@naminori_jhonny)資金管理が出来ていれば、口座は自然と増えていくと言っています。
資金管理が出来ていれば、チャンスが増える→口座が増えるということです。
例えば、1回のトレードを口座資金の5%を目安にすると1回で大損はしません。100万円の資金があれば、5万円の含み損が発生した時点で損切します。こうすれば、チャンスは何回もあります。
初心者は少額トレードから始める
初心者の方は、トレード資金をいきなりすべて入金するのではなく、分割で入金しましょう!
退場を回避する3つの対策
FXで退場を回避するための対策は
- 資金管理を徹底する
- シナリオを構築する
- 心に余裕を持つ
資金管理を徹底する
資金管理を徹底しましょう!
資金管理とは、
- レバレッジの調整
- 口座資金を守る
- むやみにトレードしない
資金管理については別の記事を見ていただければ分かりやすいと思います。
シナリオを構築する
トレードのシナリオを構築して、想定外を出さないようにしましょう!
シナリオの構築のやり方のコツは長期足から相場全体の流れを読むことです。
詳しくは別の記事にまとめています。
心に余裕を持つ
トレードは心に余裕がないと勝てません。
また、大きな損切りをした時、損切りが続いてしまった時などは心に余裕がないので、トレードをそのまましてしまうと、結果→大損してしまうという経験をしているトレーダーはかなり多いです。なので、退場を回避するために、心が不安定な時は、少し間を置きましょう!!
まとめ:FXで退場してしまう人は同じ理由
FXで皆さん同じ理由で退場してしまいます。
退場する原因は7つあります。
- レバレッジが高い
- 手法が定まっていない
- 自分のルールを破っている
- 損切りが出来ない
- 想定外を作っている
- ギャンブルトレードしてしまう
- 資金管理が出来ていない
この7つのどれかが当てはまってしまうと、FXで退場してしまう可能性が高いです。
退場しなければ誰でも【億り人】になる可能性はあります。
技術面以外で退場しないために、信頼できる会社を使いましょう!
コメント