
FXの複利運用って何だろう?単利運用とは、どのように違うんだろう?複利運用のやり方を知りたいな。
FXの複利運用とは、取引で得た利益を引き出さず、元本にプラスして取引をしていくことです。
実は、複利運用をすると単利運用よりも圧倒的に資産を増やすことができるのです。
なぜならば、複利というのは【お金がお金を呼んでくる】システムだからです。
以下の記事では、複利運用の仕組み・やり方について詳しく解説していきます。
GMOクリック証券
↳口座開設数70万口座以上の人気口座- 外貨ex byGMO
↳取引数量に応じて現金がもらえる - みんなのFX
↳スワップポイントが高い
FXの複利運用とは


複利とは、運用で得た収益を引き出さず、そのまま運用の資金としていくことを言います。
複利運用は長期目線でやればやるほど、お金がお金を生み出し、絶大な効果を発揮します。
単利運用との違いを比較
運用額は100万円で、毎年10%の利益を生んでいるとして、単利運用・長期運用を比較します。
年数 | 単利運用 | 複利運用 | 差額 |
---|---|---|---|
1年 | 110万円 | 110万円 | 0円 |
3年 | 110万円 | 約133万円 | 23万円 |
5年 | 110万円 | 約161万円 | 51万円 |
10年 | 110万円 | 約259万円 | 149万円 |
30年 | 110万円 | 約1744万円 | 1634万円 |
単利運用と比較することにより、複利運用の凄さが分かりやすいですね。
また、長期でやればやるほど、結果が圧倒的に違います。
複利の力は、10年過ぎたあたりから爆発的に増加します。
複利の力を使えば、長期的に大儲けすることも可能です。
複利運用【3つのメリット】


- 時間をかければ大きな利益につながる
- スワップポイントも狙える
- 若い人ほどメリットがある
以下で詳しく解説していきます。
時間をかければ大きな利益につながる
年数 | 運用額 | 利息 |
---|---|---|
1年 | 103万円 | 3万円 |
5年 | 約116万円 | 約16万円 |
10年 | 約134万円 | 約34万円 |
30年 | 約242万円 | 約142万円 |
50年 | 約438万円 | 約338万円 |
複利運用は、時間をかければかけた分だけ、大きな利益に繋がるというメリットがあります。
そのため、複利運用を始めたいなら、なるべく早く始めるべきです。
スワップポイントも狙える
複利運用は、長期運用になるので、差益とは別に、FXではスワップポイントを狙うことができます。
若い人ほどメリットが大きい
投資と言うと、まとまった資金が必要なので、年配の人の方が有利な面があります。
しかしながら、複利運用ならば、最初は100万円ぐらいの資金から始めて、長い年数運用した分だけ効果があるので、若い人の方がメリットを多く受け取ることができます。
また、年配の人が30年の運用をしようとしても、生きているか分かりませんが、若い人ならば、生きている可能性が高いので、複利運用の効果を実感できます。
元手が少ない主婦・大学生などは、焦らずにコツコツ複利で口座資金を増やしていくことがおすすめです。
複利運用【3つのデメリット・注意点】


- 利益を使うことができない
- 一度始めたら長い間続けないといけない
- 必ずうまくいくとは限らない
以下で詳しく解説していきます。
利益を使うことができない
複利運用では、利益を出金せず、積み立てて運用していくため、使うことができません。
なので、ひたすらお金が増えていくのを見るだけになるというデメリットがあります。
そのため、複利運用で回していくお金は、余裕資金でやる必要があります。
一度始めたら長い間続けないといけない
複利運用で成果が出始めるのには、10年以上の歳月が必要になります。
なので、『終わりのないお金の運用になる』可能性があります。
しかも、複利運用の効果を知ってしまうと、『もったいない』という感情が働いて、死ぬまで運用している人もいます。
必ずうまくいくとは限らない
複利運用をしたからと言っても、毎年うまくいくとも限りません。
なぜならば、長く運用すればするだけ、リーマンショックなどの金融危機が起きる可能性があるからです。
また、毎年10%の利回りで回したいと思っても、必ず、10%になるとは限りません。
1億円までの複利運用計算シミュレーション


1億円までの複利運用シミュレーションを紹介します。
口座資金 | 月利2% | 月利3% |
---|---|---|
10万円 | 29年1ヶ月 | 19年6ヶ月 |
100万円 | 19年5ヶ月 | 13年 |
1000万円 | 9年9カ月 | 6年6ヶ月 |
複利運用で考えている場合、毎月の利益は、2~3%ぐらいで考えると、無理のないトレードをすることができます。
また、1億円を目指すなら、ある程度まとまった資金を用意することができれば、年数が短い分有利に働きます。
成功する!FXの複利運用【やり方】


- ドル円などのメジャー通貨を取引する
- ハイレバレッジ取引をしない
- 1回のトレードの損失額が口座資金の数%になるようにロット計算する
- 分かる所だけ取引する
- マイナススワップに気を付ける
FXの複利運用では、上記の5つのルールを守りましょう!
FXの複利運用のやり方は、長期投資戦略を取っていきます。
ドル円などのメジャー通貨を取引する
複利運用する際の取引通貨は、ドル円などの安定したメジャー通貨にしましょう!
なぜならば、複利運用で大きなリスクを取って、マイナー通貨で取引するメリットがないからです。
毎年10%口座資金を増やしたいなら、自分が分かる所だけ取引すればいいので、急激な値動きがある通貨の取引をするメリットがあまりありません。
複利運用をするなら、長期目線で考えて、リスクが少ない方を選びましょう!
ハイレバレッジ取引をしない
複利運用で毎年一定で利益を残したいなら、高いレバレッジ取引をする必要がありません。
1回のトレードの損失額が口座資金の数%になるようにロット計算する
複利運用では、1回のトレードの損失額が口座資金の数%になるように、ロット計算しましょう!
なぜならば、複利運用は長期戦で、毎年口座資金が増えていくため、同じ条件でトレードをやった方がいいからです。
分かる所だけ取引する
FXの複利運用では、毎日取引する必要はなく、月に1回でも、半年に1回でもいいので、分かる所だけを取引しましょう!
長期目線で取引することにより、無駄な取引が無くなり、勝率も上がります。
そのため、毎年一定の%を稼ぐことが可能になります。
マイナススワップに気を付ける
FXでは、各国の金利差によりスワップポイントがもらえます。
しかしながら、逆にスワップポイントがマイナスになる場合もあるので、長期トレードをする際には気を付けましょう!
【注意】毎日複利で増やしていくのは難しい


口座資金の2%ずつ毎日複利で増やしていくと、10万円の少額でも、1年半以内に1億円まで稼げる計算になります。
そのため、『毎日利益を上げれば、速攻で億万長者だ』と考える人が多いです。
しかしながら、毎日2%稼ぐということは、簡単そうに見えて、非常に難しいので注意が必要です。
日利で考えると破産する
日利など短期的に収益を考えると破産します。
なぜならば、毎日利益を上げなければならず、無理が生じるからです。
また、目標の利益まで、あと少しだったりすると、無理なトレードが増えたり、損切りしなかればいけない所で損切りができないなどのことが多いです。
そのため、年利・月利など少し長期的に考えてトレードをすることで、精神的に余裕ができるので、おすすめです。
複利運用におすすめのFX会社


- GMOクリック証券
- 外貨ex byGMO
- みんなのFX
複利運用におすすめの会社は、上記の通りです。
詳しく解説していきます。
GMOクリック証券


- 20通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1,000通貨】
- スマートフォンのアプリが使いやすい
GMOクリック証券は、スマートフォンのアプリが非常に使いやすいため、パソコンがなくても、問題なく取引ができます。
スキャルピングも公認で、スワップポイントも高いため、すべての取引スタイルに対応ができます。
また、サーバーも安定していて、国内最大規模のFX会社なので、大口の取引にも対応できます。
\ 最大30万円のキャッシュバック中 /
外貨ex byGMO


- 24通貨ペアのトレードが可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1000通貨】
- 取引数量に応じて現金がもらえる
外貨ex byGMOは、取引数量に応じて現金がもらえるのが魅力的な会社です。
MT4チャートが使用できるので、チャート分析には困りません。(取引は不可)
また、カバー先の銀行が多いので、安心して取引をすることができます。
\ 取引数量に応じて現金がもらえる /
みんなのFX


- 29通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1000通貨】
- スワップポイントが高い
みんなのFXは、高水準のスワップポイントが魅力的な会社です。
無料のオンラインセミナーが充実しているので、初心者の口座開設者数が多いという特徴があります。
1つの口座で【バイナリーオプション】【システムトレード】の取引をすることができる点も評判がいいです。
\ スワップポイントが高い /
まとめ:複利運用は長期目線で考える


FXの複利運用は、長期目線で考えましょう!
なぜならば、複利の力は10年過ぎたぐらいから増加し、運用年数が長くなればなるほど、その力を発揮することができるからです。
そのため、複利運用をする際は、大きなリスクを取らずに、自分が分かる所だけを取引するようにしましょう!
各トレードスタイルについては、⇓の記事に詳しくまとめています。


FXを外貨預金として使うこともおすすめです⇓


コメント