
FXをやっている方はどうやって最新情報を得ているんだろう?
FXをやっている方は、どうやって情報収集しているか気になりますよね。特にプロトレーダーの方は特別な情報を入手しているから儲かっていると思っている人も多いです。
実は、プロトレーダーでも、情報収集は皆さんでも得ることが出来る情報を収集しています。
しかしながら、プロトレーダーの方は【情報の収集方法+鮮度】を大切にしています。
この記事では、FXの情報収集のやり方を紹介していきます。
FXの情報収集をするメリット・デメリット
FXで情報収集する方法は3つあります。
- FX会社の発信している情報を使う
- Twitterで情報を得る
- 新聞やネットニュースで情報を得る
新聞やネットニュースで情報を得る方もいますが、得た情報は数時間前or1日前とか古い情報ということを知っておきましょう!
最新情報を得るのならば、FX会社の発信している情報を使ったり、Twitterで情報を得ることが最も効率よく情報を得ることが出来ます。
ただ、私が感じたことだとFX会社の情報よりもTwitterの情報の方が早いことがあります。
各国の重要統計とかもFX会社が最短1分で情報が出てくるのですが、Twitterの情報の方が早いことがあります。(毎回ではない)
1分とかでもかなり早いと思いますが、その時にはもうすでに相場が動いてしまっているんですよね・・・
ちなみに、私が思う情報(統計など)を出すのが早い会社はSBI FX TRADEです!
FXトレーダーがTwitterを使うメリット
- 最新情報をリアルタイムで得られる
- 有名トレーダーの持っているポジションを知ることが出来る
- トレーダーの心理を知ることが出来る
- 孤独を感じない
Twitterでは最新情報・発言を知ることが出来る
例えば、Twitterを利用していない方はあまり知らないかもしれませんが、トランプ大統領はTwitterを頻繁に使っています。
They attacked us, & we hit back. If they attack again, which I would strongly advise them not to do, we will hit them harder than they have ever been hit before! https://t.co/qI5RfWsSCH
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) January 5, 2020
FX会社で流れるトランプ大統領の発言の多くはTwitterでの発言だったりします。
なので、Twitterをやっていれば他の人よりも先にトランプ大統領の発言を知ることが出来ます。
もちろん英語なのですが、Twitterをフォローしておくだけでも違います。

フォローしても英語が分からないよ
↑のような方は多いと思います。
ぶっちゃけ、私も英語は全く分かりません。
それだけでも十分だと思います。
有名トレーダーのポジションを知ることが出来る
Twitterをやっている億トレーダーの方はたくさんいます。
特にCISさん(@cissan_9984)はかなり有名なトレーダーです。
この方がポジションを公開してくれたりします。
もちろん損切リした時も教えてくれます。
先物23680売り
ドル円109.412売り
ダブル売りで年越しへ
トランププロレス期待!
順調署名だけはかんべんで— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) December 30, 2019
ちなみにCISさんを知らない方はCISさんの本を読むことをお勧めします↓
Twitterを使うデメリット
- 情報の量が膨大すぎて取捨選択が大変
- 偽情報をつかまされる可能性がある
- 詐欺業者が多い
Twitterは必ずしも本当の情報が流れているとは限りません!
また、詐欺業者など悪徳な方々がいるので気をつけてください。
Twitterをやって一番厄介なのは、情報が膨大だということです。なので、しっかりと自分が知りたい情報だけを取捨選択し、自分でさらに調べる必要があります。
そして、自分の相場感がブレたり、固執してしまうことが多々あります。(私の体験談より)
まとめ:Twitterは情報を得る強力な武器
Twitterは情報を得るには強力な武器になりますが、使い方を間違えると痛い目に合うので自分のトレードの補助的な道具として見ておいた方が良さそうです。
なので、しっかりとフォローする人を選び・偽の情報に踊らされないようにしましょう!
オススメTwitterアカウント
私がフォローしているお勧めのTwitterアカウントを紹介します。
- CISさん@cissan_9984
- 波動乗りジョニーさん@naminori_jhonny
- 三平さん@FXman_yen
- AKIさん@aki_fx1
- JFX社長小林さん@JFXkobayashi
- 羊飼いさん@hitsuzikai
- JINさん @oreteki_douga
- たばてぃんさん@shoto0212
- ドナルド・トランプ大統領@realDonaldTrump
- ロイター@Reuters_co_jp・ブルームバーグ@BloombergJapan等の海外ニュース
どういう人たちなのか知らない方もいますので、簡単に解説していきます。
CISさん
CISさん@cissan_9984は、先ほども紹介したように一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学を書いた方でもあります。
Twitterをやっていてトレードをやっている方なら必ず知っている名前です。
日本で超凄腕トレーダーを上げるとしたらBNFさん・CISさんの2トップだと思います。
他にもいるのかもしれませんが、間違いなくこの2人が日本のトレーダーの頂点にいることは間違いありません。
基本は株のトレーダーなのですが、たまにドル円等にも参戦してきますのでフォローは必ずしておきましょう!
波動乗りジョニーさん
波動乗りジョニーさん@naminori_jhonnyはTwitterでポジションを公開することはないですが、たまにやる無料ライブがかなり有益です!
トレーダーとしての心構えや考え方などを教えてくれます。
エントリーポイントを探し、ストップロスを決める。そのストップロスの位置が本来のエントリーポイントとなる。
— 波動乗りジョニー@FXトレーダー (@naminori_jhonny) January 10, 2019
過去のライブをまとめ↓
三平さん
三平さん@FXman_yenはオシレーターのRCIをメインにトレードされているトレーダーです。
三平さんは自分のポジションをエントリーから利食いor損切りまでをTwitterでツイートしてくれます。
ドル円ショート。
指値を107.700にセット。
ストップは108.400。20万円の利益か160万円の利益か。
どちらにせよありがたや。 pic.twitter.com/0TFYsba4Ia— 三平@FX為替 (@FXman_yen) January 3, 2020
また、相場が良ければマイナー通貨もやっています↓
週末クローズ時点のランド円とリラ円のショートはこんな感じ。
明日の朝、トルコリラから崩れる可能性もあるかなと期待してる。主戦略はサロンの方に書いてます。 pic.twitter.com/MxnRkTSof7
— 三平@FX為替 (@FXman_yen) January 5, 2020
また、釣りが好きみたいなので趣味が合う人は面白いと思います。
AKIさん
AKIさん@aki_fx1はYouTubeで生トレード配信をしている億トレーダーさんです。
たまに億単位の損失を出したりしますが、それでも去年は年単位の利益がプラスで終わっているのでさすが億トレーダーという感じです。
Twitterでも生配信中に取ったポジションがどうなったか等報告していたりと、かなり信用できるトレーダーさんです。
結局今日はポン円で淡々とスキャ。+325万でした。とても複雑な気持ちなのですが、昨年の年次収益を初日で超えました…。一体昨年は何をしていたんだろう…まだ記憶が新しいうちに反省文でも書いてブログに載せます。さてFOMC議事録公開、何かあって下に崩れるのも怖いタイミング。ノーポジで寝ます。 pic.twitter.com/T4AcLVwIio
— Aki@FX 生配信FXトレーダー (@aki_fx1) January 3, 2020
TwitterよりもYouTubeがメインなのですが、フォローしておいて損はないです。
JFX社長小林さん
小林芳彦さん@JFXkobayashiはFX会社JFX株式会社の社長さんです!
会社の社長さんが自らトレードを一部Twitterで公開しながらやっています。
スキャルピングですが、かなり価値がある情報です!
今、ドル円は108.200に指値売り入れていますがこの時点で売り指値外します。このまま上って108.20が付いたら下って来ないんじゃないかという気になったので。
今日の値動きは107.914まで下げてからそのあとは、市場は戻り売りで108.05も108.10‐13も売って今も108.15を売ってます。
— FXの売買速報@JFX小林芳彦 (@JFXkobayashi) 2020年1月3日
またこの方は昔インターバンクに勤めていたこともあり、インターバンク流のトレードをしているので参考になります。興味のある方は本を一読することをオススメします↓
羊飼いさん
羊飼いさん@hitsuzikaiさんはブログもやってるので知っている方は知っているかもしれません。
ツイートは↓
ちょっと流れ変わったぞん
米株価指数→再び重い
ドル円→再び重い
ドルストレート→再び重い
通貨強弱→再び日本円買い米ドル買いへ
→つまり、今日の欧州・NYで再度リスクオフになるかどうか重要( ・∇・)ノ pic.twitter.com/1wLBOclU7v— 羊飼いFX🧚♀️2020 (@hitsuzikai) January 7, 2020
このような感じのツイートをたまにしてくれるので、参考になります。
この方は初心者向けの本を出しています↓
先ほど紹介したAKIさんがこの本だけ読んでいればFXは大丈夫とYouTubeライブで言っていました。
JINさん
JINさん @oreteki_dougaはエンターテイメント的な存在で面白いです。(笑)
JINさん=大損キャラというイメージが強いですが、最近は少し変わってきた感じがします。
YouTubeが面白く、コラボ動画の出ている方たちが凄い人たちばかりです。
↓は今回Twitterフォローしたほうがいい方たちとコラボしている時のものです。
たばてぃんさん
たばてぃんさん@shoto0212は大学3年生の時にトレーディングを始めて、わずか50万円を9か月で1000万円にまで増やした方です。本名は田畑昇人というみたいです。
↓はJINさんとコラボした時のものです。
本も出しています。この本がかなり有名になりました。
最近新刊も出しています↓
ドナルド・トランプ大統領
ドナルド・トランプ大統領@realDonaldTrumpは先ほども紹介した通りアメリカの大統領です。
トランプ大統領はかなりTwitterで重要なことをツイートをすることで知られています。
なので、かなり多くのトレーダーがフォローしています。
FX会社で流れるトランプ大統領発言はTwitterでのツイートのものだったりします。
なので、フォローしておくことをオススメします。
まとめ
Twitterは使い方を間違えなければ強力な武器になります。
私がお勧めするTwitterアカウントは↓
- CISさん@cissan_9984
- 波動乗りジョニーさん@naminori_jhonny
- 三平さん@FXman_yen
- AKIさん@aki_fx1
- JFX社長小林さん@JFXkobayashi
- 羊飼いさん@hitsuzikai
- JINさん @oreteki_douga
- たばてぃんさん@shoto0212
- ドナルド・トランプ大統領@realDonaldTrump
- ロイター@Reuters_co_jp・ブルームバーグ@BloombergJapan等の海外ニュース
この方たちは必ずフォローしておいた方がいいと思います。
かなり有力な情報を流している時があります。
最近はYouTubeでもかなり有益な情報を流している方たちがいます↓
コメント