
松井証券(MATSUI FX)は、どういう会社なんだろう?特徴を知りたいな。
松井証券(MATSUI FX)は、1通貨の少額から取引が可能なので、少額から取引したい方におすすめの会社です。
また、株などの取引もできるので、総合口座として使うこともできます。
- 20通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1通貨】
- 手数料【無料】
- スキャルピング【公認】
- レバレッジコースが選べる
- ロスカット率を変更できる
- 総合口座として使える
- LINEとの連携が可能
以下の記事では、松井証券【FX】の特徴と評判について詳しく解説していきます。
\ 1通貨から取引できる /
松井証券(MATSUI FX)とは
松井証券は、1918年5月に操業された100年以上の歴史がある信頼できる企業です。
「お客様の豊かな人生をサポートする」という企業理念のもと経営をしています。
- 文字が大きく、読みやすい
- 安心感がある
- メッセージ性が強く、どんな会社かつかみやすい
という特徴から、証券口座の開設者の4割が50歳以上です。
そんな松井証券が、「初めての方でも少額から簡単に始められる“あんしんFX”」をコンセプトとする新サービス「松井証券 MATSUI FX」を2021年2月にスタートしました。
松井証券(MATSUI FX)の7つの特徴


- 20通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1通貨】
- 手数料【無料】
- レバレッジコース・ロスカット率を変更できる
- スキャルピング【公認】
- 【毎日配信】FXイブニングニュースがみれる
- 松井証券のYouTubeはユニーク
以下で詳しく解説していきます。
20通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.1銭 | 0.7銭 |
NZドル/円 | カナダ/円 | スイス/円 | 南アフリカランド/円 |
1.2銭 | 1.7銭 | 1.8銭 | 1銭 |
トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル | 豪ドル/米ドル |
2.9銭 | 0.3銭 | 0.4pips | 0.9pips |
ポンド/米ドル | NZドル/米ドル | ユーロ/豪ドル | ポンド/豪ドル |
1pips | 1.7pips | 1.6pips | 3.3pips |
米ドル/スイス | ポンド/スイス | ユーロ/ポンド | 豪ドル/NZドル |
1.7pips | 2.9pips | 1.1pips | 2.5pips |
松井証券 FXで取引できる通貨ペアは、上記の通りです。
スプレッドは、業界最狭水準に設定されているので、トレードがしやすい環境が整っています。
最低取引単位【1通貨】
最低取引単位は、1通貨から取引が可能です。
ほとんどの会社は、1000通貨・1万通貨から取引が可能なので、1通貨から取引できるFX会社は、【SBI FX TRADE】【SBIネオモバイル証券】【OANDA】ぐらいしかありません。
手数料【無料】
- 取引手数料
- 口座開設手数料
- 口座維持手数料
- ネットリンク手数料
- 出金手数料
松井証券 FXでは、上記の手数料が 【無料】です。
レバレッジコース・ロスカット率を変更できる
レバレッジコース | レバレッジ |
---|---|
スタンダード25倍コース | 25倍 |
低レバレッジ10倍コース | 10倍 |
低レバレッジ5倍コース | 5倍 |
レバレッジなしコース | 1倍 |
レバレッジコースは、上記の5つから選ぶことができます。
ロスカット率を変更できる
- 50%
- 60%
- 70%
- 80%
- 90%
ロスカット率は、上記の【5パターン】から選ぶことができます。
スキャルピング【公認】
松井証券 FXは、スキャルピングが公認です。
なので、幅広いトレードスタイルに対応できます。
【毎日配信】FXイブニングニュースがみれる


松井証券 FXでは、毎日夕方更新される【FXイブニングニュース】を、元外銀ディーラーの和田仁志さんが、夕方以降のマーケット情報を10分で分かりやすく解説してくれます。
松井証券のYouTubeはユニーク
松井証券のYouTubeは、カリスマトレーダー【テスタ】さんが出演していることで知られています。
また、その他にも、億トレーダーのゲスト出演があり、バラエティー番組感覚で楽しめるYouTubeチャンネルをやっています。
本などで難しく書かれていることも、簡単に解説してくれるので、初心者必見です!
\ 1通貨から取引できる /
松井証券(MATSUI FX)の取引ツール


- FXトレーダー・プラス(PC・タブレット)
- 松井証券FXアプリ(スマートフォン)
松井証券では、上記の2つの取引ツールがあります。
FXトレーダー・プラス(PC・タブレット)
PC版の取引ツールでは、30種類の豊富なテクニカル指標でチャート分析ができるし、異なるテクニカル指標を同時に表示させることが可能です。
また、異なる通貨ペアのチャートも同時に表示が可能です⇓


松井証券FXアプリ(スマートフォン)


松井証券のスマートフォンの取引ツールは、最短0秒で更新される為替レートを見ながら、ワンタッチ【スピード注文】をすることが可能です。
また、4画面表示が可能だったり、テクニカル指標は、トレンド系【12種類】・オシレーター系【17種類】の合計【29種類】使うことができるので、パソコン並みの豊富なテクニカル分析をすることができます。
テクニカル指標一覧
移動平均線 | 指数平滑平均 | 一目均衡表 | ボリンジャーバンド |
パラボリック | サポート&レジスタンス | ピボットポイント | ケルトナーチャネル |
直近高値安値 | 高値安値移動平均 | エンベロープ | ボラティリティシステム |
テクニカル指標は、上記の【12種類】使うことができます。
RSI | ストキャスティクス | スローストキャスティクス | 移動平均乖離度 |
RCI | サイコロジカルライン | ヒストリカルボラティリティ | DMI |
MACD | 強弱レシオ | モメンタム | ROC |
オシレーター | CCI | ボリンジャーバンド%b | アルーン |
相関係数 | EMA |
オシレーター系は【18種類】使うことができます。
松井証券(MATSUI FX)の3つのメリット・オススメな人


- 総合口座として使える
- スマホ版FXアプリの細かい設定ができる
- LINEとの連携が可能
以下で詳しく解説していきます。
総合口座として使える
- 株
- 投資信託
- 先物・オプション取引
- NISA/つみたてNISA
- iDeCo
松井証券で口座開設すると、上記の取引が可能です。
なので、『投資は1つの口座にまとめたい』という方におすすめです。
スマホ版FXアプリの細かい設定ができる


- 背景画面の色
- ローソク足の色
- ローソク足以外の表示
- テクニカル指標の色
- 直近の高値・安値の表示
上記の通り、スマホアプリでも細かい設定をすることができます。
ここまで多くのチャート設定をすることができるFX会社はあまりありません。
LINEとの連携が可能
- 経済指標の発表やマーケットの急変動、売買シグナルをLINEで知らせてくれる
- マーケット情報・為替レートをLINEで手軽に確認
- LINEからFXアプリの起動が可能
MATSUI FXアプリとLINEの連携をすれば、上記のサービスを受けることができます。
特に、チャートをあまり見ることができない時間帯にマーケットの急変をLINEで教えてくれる機能は重宝します。
また、忘れがちな経済指標の発表を前もってLINEで教えてくれるので、指標前にポジションを持って無駄な損切りをさせられるということが少なくなります。
\ 1通貨から取引できる /
松井証券(MATSUI FX)の3つのデメリット・オススメじゃない人


- 入出金がめんどくさい
- デモ口座が微妙
- スマホアプリは慣れが必要
以下で詳しく解説していきます。
入出金がめんどくさい
松井証券 FXでは、入出金がめんどくさいです。
入出金時に松井証券口座に一度振り替えてから入出金をしなかればいけません。
なので、銀行から直接FX口座に入出金はできません。
デモ口座が微妙


松井証券 FXのデモ口座はワンクリックで始められるので良いのですが、チャートの設定などは口座開設しなければ使えないので、チャートの使いやすさを確かめることはできません。
なので、松井証券FXでは、1通貨からトレードができるし、口座開設・維持費は無料なので、先に口座を開設した方がいいです。
スマホアプリは慣れが必要
チャートの画面を色々と設定ができたりしますが、マグネット機能がないためラインを引く機能が使いづらいです。
なので、ラインをうまく引くためには慣れが必要です。
マグネット機能とは、自動で高値・安値にラインの合わせたいポイントに合わせてくれる機能です。特にスマホみたいな小さい画面の時に重宝します。
松井証券(MATSUI FX)の評判・口コミ


松井証券FXは、↑のツイートような少額からトレードをしたい初心者の方が多く口座開設しています。
- 少額からトレードができる
- 総合口座として使える
- 100年以上続いている企業なので信頼できる
【松井証券 FX】は、上記の3つ口コミが多かったです。
松井証券(MATSUI FX)の現在開催中のキャンペーン


- 春の新生活応援キャンペーン 対象者全員に取引数量に応じて最大50万円キャッシュバック!
- 賞品を選んで抽選に参加!FXトレーディング応援キャンペーン
- 3か月連続のお取引でポイントプレゼント!FX取引継続キャンペーン
MATSUI FXでは、上記の2つのキャンペーンが開催中です。
春の新生活応援キャンペーン 対象者全員に取引数量に応じて最大50万円キャッシュバック!


- キャンペーン期間中にFX口座を新規開設する
- 申し込みフォームからエントリーする
- FX口座開設から翌月までにm対象通あkペアを新規建てで合計50万通貨以上取引する
※50万通貨以上の取引
※米ドル円を除く、19通貨ベアが対象
MATSUI FXでは、上記の3つの条件を満たした方の取引数量に応じて、最大50万円のキャッシュバックキャンペーンを開催中です。
賞品を選んで抽選に参加!FXトレーディング応援キャンペーン


- キャンペーン期間中の合計の平均保有数量が100万通貨以上の方
- エントリーフォームよりエントリーした方
※米ドル円を除く19通貨ペアが対象
上記の条件を満たした方に抽選で、ゲーミングチェアなどが当たるキャンペーンです。
3か月連続のお取引でポイントプレゼント!FX取引継続キャンペーン


- エントリーフォームより、エントリー期間中にエントリーした方
- エントリー月からその翌々月にかけて、3か月間連続で、対象通貨ペアの新規建取引の合計数量が100万通貨以上の方
※米ドル/円を除く19通貨ペアが対象
上記の条件を満たした方に、最大10,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催中です。
松井証券(MATSUI FX)の口座開設方法


- 口座開設フォーム記入
- 本人確認書類送付
- 審査
- 開設完了通知受け取り
- 取引開始
松井証券の口座開設までの流れは上記の通りです。
\ 1通貨から取引できる /
口座開設に必要な物
- マイナンバーカード(個別番号カード)
- 通知カードorマイナンバー付き住民票+顔写真付き本人確認書類1点
- 通知カードorマイナンバー付き住民票+顔写真なし本人確認書類2点
- マイナンバー付き住民票+本人確認書類1点
口座開設に必要な組み合わせは、上記のどれかです。
本人確認書類
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
本人確認書類は、上記の1~2つ必要です。
本人確認書類送付方法
- アップロード
- 郵送
松井証券の本人確認書類送付方法は、上記の2つのどちらかです。
まとめ:松井証券 FXは少額から取引したい初心者にオススメ!


- 20通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1通貨】
- 手数料【無料】
- レバレッジコースが選べる
- ロスカット率を変更できる
- 【毎日配信】FXイブニングニュースがみられる
- 松井証券のYouTubeはユニーク
- 総合口座として使える
- LINEとの連携が可能
松井証券(MATSUI FX)の特徴は、上記の通りです。
1通貨から取り引きが可能で、業界最狭水準のスプレッドなので、少額から取引をしたい初心者の方におすすめのFX会社です。
LINEとの連携が可能なので、自分が欲しい情報を設定すれば、LINE通知で教えてくれる便利な機能があります。
また、株などの取引も可能なので、総合口座として使うこともできます。
\ 1通貨から取引できる /
おすすめのFX会社について知りたい方は、⇓の記事が参考になります。


コメント