最近は、コロナウイルスの影響などで、給料が減らされたり、ボーナスカットがある会社も多いですよね。また、終身雇用制度の終焉によるリストラ・自分が働いている会社の倒産のリスクも常に考えなければいけない時代になりました。
その中で、最近注目されているのが【副業】です。
ただ、副業だと初期費用がかかるものが多かったり、成果が出るまでに時間がかかるものがあり、気軽に副業を始めることができないのが現実です。
そこで、注目されているのが【投資】です。
投資は、早い人で、トレードを始めた月から利益が残ったり、すぐに成果が数字で分かるし、初期費用が必要ありません。
特に、少額から始めることができる【FX】が近年、副業として注目されています。また、副業禁止の会社でもFXをすることができるので、さらに人気が出ています!
FXは副業でも稼げる?
FXは副業でも稼ぐことができます。
実際に、億り人になった人達の多くは、働いて種銭を貯めて、トレードをしています。
また、仕事とトレードを両立している人(兼業トレーダー)も多くいます。
- 少額からトレードを始められる
- 平日24時間トレードができる
- いつでもスマホからトレードをすることが可能
近年、副業として、FXを始める方が多いのは、上記の3つのメリットがあるので、初心者でも始めやすいからです。
FXは副業禁止の会社でもOK?
FXを副業として始める方がいるので、副業禁止の会社で働いている方は、『自分の会社ではできない』と諦めている方も多いです。
しかしながら、FXは副業ではなく【投資】に該当するというのが、一般的な認証です。
同じように、不動産経営も投資に分類されるので、問題ありません。
公務員もFXができる
FXは投資なので、公務員もFXをすることができます。
実際に、最近では公務員がFXをしていることを公表している方がいます。
また、仕事中にトレードをしていてクビになった方もいるみたいなので、仕事とFXをしっかりと分けて考えられる方以外おすすめできません!
副業は確定申告を間違えなければバレない可能性が高い
以下の記事は⇑の大河内さんのYouTubeを参考に書いていきます。
- リーク=チクる
- 住民税
副業が会社にバレる可能性は上記の2つがあります。
一番バレる可能性が高いのはリークです!
なので、副業をしていることを職場の同僚・先輩には絶対に言わないようにしましょう!
住民税で副業がバレないようにするには【確定申告を意識する】
会社員の場合、住民税は給料から天引きです。もし、会社の分と副業の分が合算されて会社に請求が来たら他の人よりも住民税がやたら高いので、バレやすいです。
副業がバレないために、副業分と給料分の住民税を自宅と会社別々に発送してもらうと住民税で副業がバレません。
確定申告書第2表の住民税の欄の一番右側に【自分で納付】の欄をチェックすると安心です!
これは、FXにも同じことが言えます。FXは副業に当たらないとはいえ、20万円以上の利益が出ていれば、住民税が上がります。なので、確定申告で【自分で納付】にしたほうが、後々会社に説明しなくていいのでラクです。
兼業FXトレーダーの3つのメリット
- 本業以外に収入源ができる
- 世界情勢に強くなれる
- 平日24時間いつでも取引ができる
以下で詳しく解説していきます。
本業以外に収入源ができる
FXで稼げるようになれば、本業以外に収入源ができます。
なので、収入減・ボーナスカットされても、大きな収入の減少にはつながりません!
少額から始められる
FXは、最小取引単位【1通貨(約4円)】の少額から始めることができます。
なので、かなり少額から始めることができます。
1通貨からトレードをすることができる会社は【OANDA】【SBI FX トレード】があります。
平日24時間いつでも取引ができる
FXが人気の秘密に、【平日24時間】いつでも取引をすることができることが挙げられます。
FXは仕事から帰ってきてトレードができたり、昼休みなどの休み時間にトレードをすることが可能です!
兼業FXトレーダーの3つのデメリット
- 損する可能性がある
- ポジションを持っていると仕事に集中できないことがある
- 金銭感覚が狂う可能性がある
以下で詳しく解説していきます。
損する可能性がある
FXは、ゼロサムゲームなので、利益を出している人ばかりではありません。
損をすることも考えなければいけません。
ポジションを持っていると仕事に集中できないことがある
FXでは、ポジションを持っていると、仕事中に気になってしまい、仕事に集中できないことがあります。
なので、会社員の方のトレード手法は、数秒から数時間で取引が完結するスキャルピング・デイトレードがおすすめです。
金銭感覚が狂う可能性がある
FXは金銭感覚が狂う可能性があります。
また、トレードをしていると、毎日自分の日給・月給と同じ額のお金の損益が発生すると、今までの金銭感覚が変わってきます。
兼業トレーダーになるための失敗しない5つの心得
- 心の安定を作る
- チャート練習ソフトを導入する
- FX会社の選び方
- 手法は固定する
- トレード時間を決める
以下で詳しく解説していきます。
心の安定を作る
FXでは、心の安定を作らなければ勝つことができません!
- 精神的安定
- 資産的安定
特にこの2つの安定を作る環境を整えましょう!
≫この動画を観ればFXトレードの極意が分かる!【波動乗りジョニーさん動画まとめ】
チャート練習ソフトを導入する
FXで、すぐにでも稼げるようになりたいなら、チャート練習ソフトを導入しましょう!
トレードが上手くなるには、チャートパターンを多く見ることが一番の近道です。
≫MT4裁量トレード練習君プレミアムの購入方法!【トレードで稼ぎたい方必須】(おすすめ)
≫【Forex Tester4の特徴と評判まとめ】Forextesterの購入方法も紹介!
FX会社の選び方
FXで勝ちたいなら、トレードをする会社選びは慎重に決めなければいけません。
手法は固定する
FXのトレード手法は固定しましょう!
少しでも勝てなくなると、多くの方は手法を変えてしまいます。しかしながら、一度手法を決めたら徹底的に同じ手法を研究しましょう!別の手法に変えるのは、近道のようで遠回りです。
≫どんなFXの手法でも一度やったらやりつくせ!!【コロコロ変えたらダメ】
トレード時間を決める
誰しも得意なトレード時間があるので、練習ソフトなどで検証を繰り返し、自分が得意なトレード時間を探しましょう!
コメント