
このように、MT4の初期設定にRCIがなくて困っている方も多いと思います。
この記事では、MT4に簡単にRCIを導入する方法を紹介していきます。
MT4にRCIを入れる方法
最近私はRCIを勉強しています。
最近RCIを勉強しているのですが、上がると思う理由をメモしておきます。
・RCIの長期線(赤線)がダイバジェンスを起こしている。
・Wの高値を越えている
・短期・中期線が安値圏にいる
・短期線が中期線をぶち抜く#ポンド円 pic.twitter.com/10N4tUx8MI— Kamo@RCIトレーダー (@Kamo55272399) August 7, 2019

しかしながら、MT4にRCIが入っていないということに気が付きました。
日本だと、どこのFX会社も標準機能として入っているので驚きです!!
RCIをMT4に入れる手順を紹介していきます。
RCIをMT4に入れるお勧めサイト
私は下のサイトを参考にしました。

いろいろサイトを見ましたが、一番わかりやすかったです。
RCIのテンプレートもこのサイトから無料で手に入ります!
RCIをMT4に入れる手順
まず、先ほどのサイト

からRCIのインディケーターをダウンロードします。
ダウンロードしたRCIをmt4に入れていきます。
まずMT4を起動し、データファイルを開くをクリックします↓
そうすると↓の画面が出てくると思います。
MQL4をクリックします。
そうすると↑の画面が出てきます。
このIndicatorsにダウンロードしたRCIのインディケーターをドラック&ドロップします。
その後、一応確認のため、Indicatorsをクリックします。
↓RCIが入っているか確認します。
MT4の設定やり方・RCIを3本表示させる方法
理由は、RCIが反映されていないためです!
再起動後RCIがMT4の選べる画面上に反映されます!
MT4にRCIを設定する方法
RCIを入れるには他のインディケーターの入れ方と同じです!
MT4右上のところから入れても良いですし、ナビゲーターからいれても大丈夫です!!
今回は右上のところからの手順を紹介します!
- 右上の+マークがある所をクリックします
- カスタムをクリック
- RCIをクリック
これでチャートに反映されます。
補足:RCIを3本表示させるには
先ほどのサイトでは三本RCIを表示させるやり方がうまくできなかったので、解説しておきます。
- ナビゲーターを開きます
- RCIのところでクリックします
- 下に出てきたRCIを先ほど出したMT4のRCI上にドラック&ドロップしてください
あとの手順は同じです。
補足2:一般的なRCIの基準値
一般的なRCIの基準値は9・26・52です!
他にもいろいろな基準値があると思いますが、9・26・52が多そうですね。
あとは、自分で合う合わないを考え基準値を変えていけばいいと思います。
コメント