
外為どっとコムは、【レベル別の無料セミナー】【FX情報量も豊富】【ぴたんこテクニカル(補助ツール)】【24時間サポート】があるので、初心者トレーダーの方にオススメです!
- 30通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 1000通貨から取引が可能
- FX情報・無料セミナーが豊富
- 予想ツール【ぴったんこテクニカル】が使える
- ロスカットレベルを自分で設定できる
- ポジションを決済しなくても、スワップポイントが受け取れる
- デモ口座がある
- 24時間のサポート
以下の記事では、外為どっとコムについて詳しく解説していきます。
外為どっとコムとは
外為どっとコムは、2002年4月に設立されました。
経営理念の「お客様第一主義」のもと、設立20年で、法人のお客様も含め、口座開設は50万件以上・1,100億円を超える資産を預かっています。
外為どっとコムの特徴として、20代・30代の方が半数以上口座開設しています。職業別で見てみると、会社員が半数以上です。
外為どっとコムで、口座開設した半数以上の方は、FX初心者(投資経験なし)です。
※出所:2020年4月3日~2020年10月2日に外為どっとコムで口座開設された個人のお客様が対象
外為どっとコムの7つの特徴
- 30通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 1000通貨から取引が可能
- FX情報・無料セミナーが豊富
- 予想ツール【ぴったんこテクニカル】が使える
- ロスカットレベルを自分で設定できる
- 24時間のサポート
- 安心の財政基盤・信託保全
以下で詳しく解説していきます。
30通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
USD/JPY (米ドル/円) | EUR/JPY (ユーロ/円) | GBP/JPY (ポンド/円) | AUD/JPY (豪ドル/円) |
NZD/JPY (NZドル/円) | CAD/JPY (カナダドル/円) | CHF/JPY (スイスフラン/円) | HKD/JPY (香港ドル/円) |
ZAR/JPY (南アフリカランド/円) | TRY/JPY (トルコリラ/円) | MXN/JPY (メキシコペソ/円) | NOK/JPY (ノルウェークローネ/円) |
CNH/JPY (人民元/円) | SGD/JPY (SGドル/円) | RUB/JPY (露ルーブル/円) | SEK/JPY (スウェーデンクローナ/円) |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | GBP/USD (ポンド/米ドル) | AUD/USD (豪ドル/米ドル) | NZD/USD (NZドル/米ドル) |
USD/CHF (米ドル/スイスフラン) | USD/CAD (米ドル/カナダドル) | GBP/AUD (ポンド/豪ドル) | EUR/AUD (ユーロ/豪ドル) |
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | AUD/CAD (豪ドル/カナダドル) | EUR/NZD (ユーロ/NZドル) | AUD/NZD (豪ドル/NZドル) |
USD/TRY (米ドル/トルコリラ) | EUR/TRY (ユーロ/トルコリラ) |
外為どっとコムでは、以上の30通貨が【業界最狭水準のスプレッド】で取引が可能です!
1000通貨から取引が可能
外為どっとコムは、1000通貨から取引が可能です。
FX情報・無料セミナーが豊富
外為どっとコムでは、FX情報・セミナーが豊富にあります。
マネ育FXスクールでは、自分に合ったレベルのセミナーを受講できます。また、その他にも先輩トレーダーのセミナーが無料であるので、勉強になります。
また、会員ランクによっては、ロイター赤文字ニュースを無料で見ることが出来ます。
トムソン・ロイター社がプロ向けの端末サービスでのみ配信しているThomson Reuters Eikon (トムソン・ロイター アイコン) ロイター速報ニュースを赤文字ニュースとして、24時間お届けします。中でも重要な指標や要人発言、ニュースなどを他社に先駆けてリアルタイムに近いスピードでニュースのヘッドラインが出た瞬間のプライスアクションをとらえることが可能です。特に、リッチアプリ版では同社よりプッシュ配信で受けているため、より速報性が高いツールとなっています。
※ロイター赤文字ニュースは、一般投資家向けとしてFX業界初のサービスとなります。引用:外為どっとコム
予想ツール【ぴたんこテクニカル】が使える
外為どっとコムの【ぴたんこテクニカル】とは、未来の値動きを予想するツールです。
ぴたんこテクニカルは、【お天気シグナル】【みらい予測チャート】の2種類あります。
ロスカットレベルを自分で設定できる
口座の「有効比率」(=有効評価額÷必要保証金額)が、ロスカットレベル(100%~50%の間で10%刻みに設定)を下回った際に随時ロスカットを執行し、全ポジションを強制決済します。なお、ロスカットが執行された際には、その旨の通知メールを自動送信いたします。※毎営業日の取引時間の終了時刻の直前1時間以内に限り、本設定にかかわらず有効比率が100%を下回った時点でロスカットを執行しますのでご注意ください。
引用:外為どっとコム
ロスカットの設定を変えることが出来るので、自分の取引のやり方によって変更が可能です。
ロスカットの設定を変更することは、資金管理にもなるし、高レバレッジで取引したい方にも取引がしやすくなります!
24時間のサポート
外為どっとコムでは、土日を除く24時間のサポートをしています。HDI格付け調査【Webサポート/問い合わせ窓口(電話)部門】で2019-2020年の2年連続最高評価の3つ星を獲得しています。
なので、分からないこと・困ったことがあれば、すぐに分かりやすく解決することが出来ます。
安心の財政基盤・信託保全
外為どっとコムでは、財政基盤が安定しているので、安心が出来ます。
金融商品取引業者の経営の健全性を測る指標として、自己資本規制比率というものがあります。この数値は120%以上を維持することが金融商品取引法で定められておりますが、外為どっとコムは2011年12月より継続して1,000%以上の水準を維持し、2020年6月末時点では、1426.4%となっております。2020年9月末時点では、1447.7%となっております。
引用:外為どっとコム
外為どっとコムでは、【三井住友銀行】【みずほ信託銀行】【あおぞら銀行】【FXクリアリング信託 】の4社に信託先です。多くのFX会社は1社しか信託先がないところが多いので、安心して資金を預けることが出来ます。
外為どっとコムの取引ツール
- リッチアプリ版
- Webブラウザ版
- スマートフォン版
- iPad版
以下で詳しく解説していきます。
【PC版】外貨NEXT neo
【リッチアプリ版】【WEBブラウザ版】はPCの取引ツールです。
両取引ツールの大きな違いは、インストール版・インストール不要の違いです。
【スマートフォン版】外貨NEXT neo
スマートフォン版のアプリは、チャートを見ながら取引注文が出せる【スピード注文】機能が導入されているので、PC画面と同じような取引が可能です。
【iPad版】外貨NEXT neo
他社では、iPad版のアプリを提供していない場合がほとんどですが、外為どっとコムでは、iPad版のアプリも提供しています。
iPad版の取引ツールは、iPadの大画面の特性を生かした、トレード画面の表示が可能です。また、チャートの大画面表示が可能なので、大画面でのチャート分析が可能です。
外為どっとコムの3つのメリット・オススメな人
- ポジションを決済しなくても、スワップポイントが受け取れる
- デモ口座がある
- サポートが充実【初心者にオススメ】
以下で詳しく解説していきます。
ポジションを決済しなくても、スワップポイントが受け取れる
ポジションを決済しなくても、各ポジションに貯まったスワップポイントの合計が3,000円以上であれば、【即時振替】機能で自分のFX口座に振替が可能です。
デモ口座がある
外為どっとコムでは、デモ口座の提供があります。
デモ口座があると、FX会社の取引ツール・サービスの使いやすさを体験できるので、FX初心者の方は、デモ口座で1週間ぐらい練習してからリアルトレード口座を開設してもいいですよね。
サポートが充実【初心者にオススメ】
外為どっとコムでは、【レベル別のセミナー】【FXの情報量が豊富】【24時間のサポート】があるので、初心者の方が安心して取引を始められる環境が整っています!
また、トレードの補助ツール【ぴたんこテクニカル】も使えるので、初心者の方のチャート分析の役に立ちます!
外為どっとコムの3つのデメリット・オススメじゃない人
- クイック入金に対応している銀行が少ない
- スワップポイントが売り・買いの差が広い
- 会員ランクによって受けれるサービスが違う
以下で詳しく解説していきます。
クイック入金に対応している銀行が少ない
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- スルガ銀行
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- セブン銀行
- auじぶん銀行
クイック入金に対応しているのは、上記の10銀行です。
※クイック入金に対応していない銀行からの入金をする場合は、入金手数料がかかります。
もし、外為どっとコムのクイック入金に対応していない銀行をお持ちの方は、上記の10銀行の中から1つを新規に作るか、多くのクイック入金に対応しているFX会社で口座開設するかのどちらかをオススメします。
ヒロセ通商ならクイック入金が380の金融機関に対応しています⇓
スワップポイントが売り・買いの差が広い
外為どっとコムのスワップポイントは、売りスワップポイント・買いスワップポイントの差が広いです。
また、スワップポイントはあまり高くないので、スワップポイント狙いのトレーダーには、あまりオススメできません!
スワップポイント狙いのトレーダーは、【みんなのFX】がオススメです⇓
会員ランクによって受けれるサービスが違う
外為どっとコムでは、上記の通り、会員のランクによって受けれるサービスが違います。
ロイターニュースを見るには、月間5000Lot以上取引しなければいけません。(1Lot=1000通貨・露ルーブル/円は、1Lot=1万通貨)
なので、上記のサービスを受けるには、多くの取引をしなければいけないので、スイングトレードの方にはオススメ出来ません。
外為どっとコムの評判・口コミ
外為どっとコムの評判・口コミを詳しく解説していきます。
良い評判・口コミ
FX初心者です。スマホで開設手続きしましたが、不明点もなくスムーズに取引開始まで進みました。また、デモ版では仮想資産500万を元手に練習することが出来ます。何よりも小額からスタートできる点が初心者にはお勧めです。画面の見やすさ、操作方法も問題ありません。私同様、初心者で小額から始める方は向いていると思います。
引用:価格.com 40代男性
数ある外国為替証拠金取引業者のなかでも、老舗といってよいでしょう。私は大半の外国為替証拠金取引業者の口座を開設し、その時その時で有利なスワップを提供している外国為替証拠金取引業者を利用することにしていますが、利用頻度の高い外国為替証拠金取引業者の一つです。スプレッド、スワップとも優良レベルです。
引用:価格.com 30代男性
定期的にセミナーが開催されており、情報量は豊富。トルコ、メキシコ、中国元、ノルウェー、スウェーデンなどの通貨ペアも増えて画面も使いやすい。ツールでは「経済指標フラッシュ」がほぼリアルタイムで経済指標発表後に結果が表示されるので重宝しています。MACユーザなのでWEB版を使っており、ソフトが出れば良いなと思います。
引用:価格.com 30代男性
外為どっとコムでは、FX初心者の方にも、レベル別のセミナーが開催されていたり、取引ツールが使いやすいという評判が良かったです。
また、FXの情報量が豊富にあるので重宝しているという評判も多かったです。
悪い評判・口コミ
ロスカット50%に設定できるが、5;55-6:55間は100%に変更される。
引用:価格.com 50代男性
早朝の時間帯のスプレッドが大きすぎて、早朝の取引には向かないことです。東京マーケットが開いてもスプレッドが開き続けていて、この時間帯に相場が大きく動くこと多々ありなので、ちと辛いっす。
引用:価格.com 30代男性
他の会社のアプリはスムーズに時間軸を変えられるのに、このアプリは時間軸を変える度に確認ボタンを押さないと変更されないので、スキャとデイトレがメインの私は1日に数十回も余計な操作をしなければならない。
引用:価格.com 50代男性
国内FX他社もそうですが、早朝にスプレッドが広がりやすいというデメリットがあるという評判が多かったです。
また、ロスカットの設定が変えられるのは、メリットですが、毎朝5時55分~6時55分の1時間強制的にロスカットの設定が100%に変更されるので、口座に資金を多く入れておかないと不安という評判がありました。
外為どっとコムの現在開催中のキャンペーン
- 口座開設キャッシュバックキャンペーン
- 米ドル/円0.1銭!全11種スプレッド縮小キャンペーン
- お友達ご紹介キャンペーン
【2021年1月現在】外為どっとコムで開催中のキャンペーンは以上の3つです。
口座開設キャッシュバックキャンペーン
- スマホアプリにて1回以上のログイン ⇒1,000円
- 合計10万円以上の入金⇒1,000円
- マネ育FXスクール受講と理解度テストの合格、アンケートへの回答⇒1000円
以上は簡単に貰える3000円ののキャッシュバックです。
残りの最大10万円は、取引量に応じた額を貰えます⇓
米ドル/円0.1銭!全11種スプレッド縮小キャンペーン
午前1時~午後4時 | 午後4時~午前1時 | |
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.1銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 0.3銭 |
ユーロ/米ドル | 0.4pips | 0.3pips |
豪ドル/円 | 0.7銭 | 0.4銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 | 0.6銭 |
NZドル/円 | 1.2銭 | 0.9銭 |
ポンド/米ドル | 1.0pips | 0.6pips |
南アフリカランド/円 | 1.0銭 | 0.3銭 |
豪ドル/米ドル | 0.9pips | 0.4pips |
トルコリラ/円 | 1.7銭 | 0.9銭 |
メキシコペソ/円 | 0.3銭 | 0.2銭 |
外為どっとコムでは、上記の11通貨のスプレッド縮小キャンペーンを開催しています。
お友達ご紹介キャンペーン
外為どっとコムでは、お友達紹介キャンペーンを開催しています。
紹介されたお友達が、1万通貨5回以上取引したら、1人につき8000円の現金が貰えます。5人紹介すれば、4万円の現金が貰えます。※このキャンペーンは紹介された側にも8000円のプレゼントがあります。
外為どっとコムの口座開設方法
- 申し込みフォーム入力
- 本人確認書類の提出
- 審査
- 口座開設
外為どっとコムの口座開設方法の流れは以上の通りです。
【スマホで本人確認】をすれば、最短当日に口座開設がされます。それ以外の場合は、少し時間がかかります。
口座開設に必要な物
【スマホで本人確認】を利用の場合は、「マイナンバーカード」または「マイナンバー通知カードと運転免許証」が必要です。
【アップロードで本人確認の場合】本人確認書類⇓
- 運転免許証
- 各種健康保険証又は共済組合員証
- パスポート
- マイナンバーカード(表面)
- 各種福祉手帳(顔写真付き)
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 印鑑登録証明書
- 住民票の写し(発行から6ヶ月以内のもの)
- 住民票記載事項証明書
上記の1~2つが必要です。
マイナンバー書類⇓
- マイナンバーカード
- マイナンバー通知カード
- マイナンバー付住民票
- マイナンバー付住民票記載事項証明書
本人確認書類送付方法
- スマホで本人確認
- アップロードで本人確認
本人確認書類の送付方法は以上の2つです。
【スマホで本人確認】なら最短当日に口座開設が可能なのでオススメです!
まとめ:レベル別の無料セミナーがあるので、初心者にオススメ!
- 30通貨ペアの取引が可能【業界最狭水準のスプレッド】
- 1000通貨から取引が可能
- FX情報・無料セミナーが豊富
- 予想ツール【ぴったんこテクニカル】が使える
- ロスカットレベルを自分で設定できる
- ポジションを決済しなくても、スワップポイントが受け取れる
- デモ口座がある
- 24時間のサポート
以上が、外為どっとコムの特徴です。
外為どっとコムでは、【1000通貨から取引可能】なので、少額から取引したい方にオススメです。
【レベル別無料セミナー】【ぴたんこテクニカル(補助ツール)】があるので、初心者の方の満足度は高いです!
また、【30通貨ペアの取引が可能】なので、取引の選択の幅が他社よりも広いです!
コメント