
楽天証券【FX】はどういう会社なんだろう?特徴・評判を知りたいな。
楽天証券【FX】は、取引数量に応じて楽天スーパーポイントがもらえたり、楽天銀行と提携すれば入出金が即日中にできるので使い勝手がいいです。
また、FX以外にも【株】【債券】【金】などの取引ができるので、総合口座としても使えます。
- 26通貨ペアの取引が可能(MT4口座は22通貨ペア)【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1000通貨】
- 手数料【無料】
- 豊富なマーケット情報が得られる
- MT4が使える
- 取引すると楽天スーパーポイントが貯まる
- FX以外の取引ができる
- 楽天銀行と連携すれば即時入金・出金が可能
- 口座の審査が厳しい
以下の記事では、楽天証券【FX】の特徴と評判を詳しく解説していきます。
\ 取引に応じて楽天スーパーポイントがもらえる /
楽天証券とは


楽天証券は、楽天が1999年に設立した会社です。
- 国内株式
- 外国株式
- 投資信託
- NISA・つみたてNISA
- FX
- CFD
- バイナリーオプション
- 確定拠出年金iDeCo
- 債券
- CFD
- 金・プラチナ
楽天証券に口座を開けば、↑の11種類の商品で取引することができる総合口座として使うことができます。
楽天証券【FX】の7つの特徴


- 26通貨ペアの取引が可能(MT4口座は22通貨ペア)【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1000通貨】
- 手数料【無料】
- レバレッジコースが選べる
- 豊富なマーケット情報が得られる
- MT4が使える
- カスタマーサービスが充実
以下で詳しく解説していきます。
26通貨ペアの取引が可能(MT4口座は22通貨ペア)【業界最狭水準のスプレッド】
ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1銭 | 0.7銭 |
NZドル/円 | カナダ/円 | スイス/円 | 香港ドル/円 |
3.9銭 | 3.9銭 | 5.9銭 | 2.9銭 |
SGドル/円 | 人民元/円 | Nクローネ/円 | トルコリラ/円 |
4.9銭 | 1.8銭 | 3.9銭 | 6.8銭 |
南アフリカランド/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/ドル | ポンド/ドル |
1銭 | 0.5銭 | 0.4pips | 1pips |
豪ドル/ドル | NZドル/ドル | ドル/カナダ | ドル/スイス |
1.9pips | 4pips | 1.6pips | 5pips |
ポンド/スイス | ユーロ/ポンド | ユーロ/スイス | 豪ドル/スイス |
5pips | 4pips | 5pips | 7pips |
NZドル/スイス | 豪ドル/NZドル | ||
8pips | 12pips |
楽天FXでは、上記の【26通貨ペア】の取引が可能です。
最低取引単位【1000通貨】
楽天FXでは、最低取引単位【1000通貨】からトレードが可能です。
手数料【無料】
- 取引手数料
- 口座開設手数料
- 口座維持手数料
- リアルタイム入金手数料
- 出金手数料
楽天FXでは、上記の手数料が【無料】です。
レバレッジコースが選べる
- スタンダード25倍コース
- レバレッジ10倍コース
- レバレッジ5倍コース
- レバレッジ5倍コース
- レバレッジ1倍コース
楽天FXでは、レバレッジコースが上記の5つの中から選ぶことができます。
豊富なマーケット情報が得られる
- トムソンロイター
- FISCO
- グローバルインフォ
楽天証券FXでは、上記の3つのニュースを見ることができます。
また、毎月89万人が読んでいる楽天証券独自の投資メディア【トウシル】も無料で見ることができます。
MT4が使える


楽天証券では、MT4を使って取引をすることができます。
MT4は、世界中のプロトレーダーが使っている取引ツールなので、カスタマイズ性に優れていたり、豊富なインジケーターを使うことができます。
カスタマーサービスが充実


楽天証券のサポートは、3年連続で3つ星なので、カスタマーサービスの質はかなり良いです。
なので、初心者の方でも分からないことがあれば、分かりやすく丁寧に解決してくれます。
\ 取引に応じて楽天スーパーポイントがもらえる /
楽天証券【FX】と楽天銀行FXの違い


楽天銀行FXは、楽天証券FXのシステムを使っていることもあり、あまり大きな差はありません。
- スプレッド
- MT4の有無
- 法人口座の有無
楽天証券FXと楽天銀行FXの違いは、上記の3つです。
トレードをするなら、スプレッドが楽天証券FXの方が有利なので、楽天証券FXがおすすめです。
楽天証券【FX】の取引ツール
- マーケットスピードFX(PC)
- iSPEED FX(スマートフォン)
- 楽天FX-WEB(PC)
- MT4
楽天FXで提供されている【マーケットスピードFX】は、2012年のグッドデザイン賞を受賞するなど、使いやすい取引ツールで知られています。
マーケットスピードFXの特徴
- 40種類以上ののテクニカル分析機能を組み合わせる事が可能
- 最大8画面までチャートを表示可能
- 画面上でドラック&ドロップで直感的にできる
【マーケットスピードFX】の特徴は上記の通りです。
また、マーケットスピードFX以外にも、世界中の多くのプロトレーダーが使っている取引ツール【MT4】も使うことが可能です。
楽天証券【FX】の3つのメリット・オススメな人


- 取引すると楽天スーパーポイントが貯まる
- FX以外の取引ができる
- 楽天銀行と連携すれば即時入金・出金が可能
以下で詳しく解説していきます。
取引すると楽天スーパーポイントが貯まる
楽天FXは10万通貨ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントが貰えます。
なので、楽天経済圏で生活している人にはお得にトレードをすることができます。
FX以外の取引ができる
楽天証券に口座開設すれば、【株】【債券】【金などのコモディティ】の取引が可能です。
1つの口座で色々な取引ができるので、口座をまとめたい方におすすめです。
楽天銀行と連携すれば即時入金・出金が可能
楽天銀行と連携すれば、即時入金・出金が可能です。
なので、『利益をすぐに出したい』という場合は、かなり重宝します。
\ 取引に応じて楽天スーパーポイントがもらえる /
楽天証券【FX】の3つのデメリット・オススメじゃない人


- 口座開設の審査基準が厳しい
- 大規模システム障害が頻繁に起きる
- MT4で取引するメリットがない
以下で詳しく解説していきます。
口座開設の審査基準が厳しい
楽天証券の口座開設審査は厳しく、面倒くさいと評判です。
【DMM FX】ならば、最短1時間で簡単に口座開設が可能です。
システム障害が頻繁に起きる
楽天証券はシステム障害が頻繁に起こります。
2020年1年間で77回のシステム障害を起こしています。
しかも、取引すらできない大規模システム障害も過去に何回も起こしています。
システムが不安定なので、頻繁に取引したい方にはオススメできません。
MT4で取引するメリットがない
- 楽天スーパーポイントが貰えない
- 取引通貨ペアが少ない
- スプレッドが広くなる
楽天証券はMT4口座を提供していますが、上記の通りMT4口座で取引するメリットがありません。
MT4でチャート分析して、マーケットスピードFXで取引をした方がお得です。
もし、MT4上で取引をしたい方は業界最狭水準のスプレッドの【FXTF】がおすすめ!
楽天証券【FX】の評判・口コミ


楽天証券FXの評判・口コミについて詳しく解説していきます。
良い評判・口コミ
楽天は、豊富な情報ツールを無料で利用できるのが素晴らしいです。スマホからの注文も使いやすく、直感的に操作できます。もちろん基本通貨はすべて揃っていますし、スプレッドも標準的です。何より大手ネット証券の安心感は、皆さんの安全な取引の手助けとなります。投資用の口座として持っていて損がない証券会社ですね。
引用:価格.com 40代男性
楽天銀行、楽天証券の口座があれば、入出金が簡単で即日出来ます。マネーブリッジすると普通預金の利率が0.1%になります。キャンペーンで口座開設すると楽天スーパーポイントが貰えたりするのでおすすめです。
引用:価格.com 50代男性
楽天会員で楽天ポイントを貯めていて、かつ、FXをしたいなら、楽天FX一択で間違いないでしょう。小生も、FX口座はいくつも開設していますが、楽天経済圏に完全に組み込まれた生活を送っており、買い物、携帯、旅行、株やREITの投資など楽天に完全にベッドした生活を送っているので、こちらをメイン口座に使用しています。いろんな他の楽天サービスとの連携があるので、楽天会員の方なら、ぜひご検討されても良いかと。
引用:価格.com 30代男性
楽天FXは、トレードするとポイントが貯まるので、楽天経済圏で生活している方に評判が高いです。
また、楽天銀行と連携すれば、即日入出金ができる点が評判が良かったです。
悪い評判・口コミ
1、取引開始の段階になって、「何で今頃?もう済んだはずでは?」のタイミングで、「重要事項の確認をしなければ取引できません」とのメッセージ。しかもリンクもなし。案内もなし。サイト中探しまわってやっと見つけて、チェックを入れて発注できるようになったが、1つのチャンスが終わってしまっていた。
引用:価格.com 50代男性
2、取引画面とチャート画面が別窓になってて、チャートを見ながら発注決済することができない。
3、建玉画面は、自動更新設定にしても、評価損益が更新されるのに10秒かかる。リアルタイムの状況を知るには、手動で更新ボタンを連打しなければならない
初心者の最初は良かったけど、だんだんやってるうちにアプリの悪さが目立つようになり、チャートのフリーズスプレッドのデカさや開き具合情報の低さ午前中のスプレッドがデカく取引出来ないロット表示でないので、他のトレーダーと話が合わない。1枚などと言っているトレーダーもいるのでもっと分からなくなるので楽天ならでわのルールで非常に困る。
引用:価格.com 40代男性
なので、5年トレードして不満が爆発しましたので他に乗り換えました。
以前は複数社使っていたが、口座管理上一か所が良いと思い楽天に集約し、長年使って慣れているので乗り換えせずにそのまま利用中。
でも、改めて今回のように市場が不安定になると途端にコストが高くなるのが不満。
スプレッドがワイドになるのはもちろん、驚いたのはスワップポイントが他社と余りにかけ離れている(不利)ということ。楽天【+5/-85】
引用:価格.com 40代女性
A社【+59/-59】
B社【+50/-55】
楽天FXは、システムが不安定なこと・取引ツールが使いにくいという評判が多かったです。
また、スワップポイントも他社に比べて貰えないという口コミが多かったです。
スワップポイント狙いの取引をしたい方は【みんなのFX】がおすすめです。
楽天証券【FX】の現在開催中のキャンペーン


- EUR/AUD、GBP/AUD追加記念!FX取引高キャッシュバックキャンペーン
以下で詳しく解説していきます。
EUR/AUD、GBP/AUD追加記念!FX取引高キャッシュバックキャンペーン
- ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- ユーロ/ドル
- ユーロ/スイス
- 豪ドル/スイス
- NZドル/スイス
- 豪ドル/NZドル
上記の9通貨ペアの取引1万通貨毎に1円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを開催中です。
さらに、EUR/AUD、GBP/AUDで取引を期間中に1回でも取引した方は、1万通貨毎に2円のキャッシュバックを受けることができます。
楽天証券【FX】の口座開設方法


- 登録フォームの入力
- 本人確認書類の提出
- 審査
- ログインIDの受け取り
- トレード開始
楽天FXの口座開設から取引までの流れは上記の通りです。
\ 取引に応じて楽天スーパーポイントがもらえる /
口座開設に必要な物
楽天証券FXの口座開設に必要な物は【本人確認書類】【マイナンバー書類】です。
本人確認書類
- 運転免許証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 各種健康保険証
- 住民基本台帳カード
- パスポート(日本)
- 在留カード
- 特別永住証明証
- 個人番号(マイナンバー)カード
本人確認書類は、上記の中から1~2つ必要です。
マイナンバー書類
- マイナンバーカード(個別番号カード)
- 通知カード
- マイナンバー記載住民票
マイナンバー書類は、上記の中から1つ提出すればOKです。
本人確認書類送付方法
- アップロード
- 郵送
楽天FXの本人確認書類の提出方法は、上記の通りです。
まとめ:楽天経済圏でFXをしたい方のみおすすめ


- 26通貨ペアの取引が可能(MT4口座は22通貨ペア)【業界最狭水準のスプレッド】
- 最低取引単位【1000通貨】
- 手数料【無料】
- 豊富なマーケット情報が得られる
- MT4が使える
- カスタマーサービスが充実
- 取引すると楽天スーパーポイントが貯まる
- FX以外の取引ができる
- 楽天銀行と連携すれば即時入金・出金が可能
楽天FXの特徴は、上記の通りです。
楽天FXは、口座審査が厳しいため、楽天経済圏で生活している方のみ、おすすめの口座です。
\ 取引に応じて楽天スーパーポイントがもらえる /
楽天をあまり利用しない方は、気軽に口座開設ができないので、他社の口座開設をおすすめします。
1番のおすすめは、【GMOクリック証券】です!
楽天証券と同じで、総合口座にもなり、スマートフォンの取引ツールも使いやすいです。


MT4で取引したい方は、⇓の記事が参考になります。


コメント