
マネーパートナーズは、【スリッページがない】【100通貨からトレードが出来る】ので、少額からトレードをしたい初心者の方にオススメの会社です。また、上場企業が運営している会社なので、安心して取引ができるのが特徴です!
- 24通貨ペアの取引が可能
- 100通貨から取引が可能
- 手数料【無料】
- 高い約定力
- 【上場企業の安心感】国内最高峰の堅牢なシステムを採用
- サポートツール【トレナビ】が使える
- トレードレポートが使える
- 自動売買(システムトレード)が使える
- 【証券取引】【CFD】の取引が可能
- 株をFXの証拠金代わりにできる
- 空港で外貨受け取りができる
この記事では、マネーパートナーズの特徴・評判について解説していきます。
マネーパートナーズとは
マネーパートナーズとは、株式会社マネーパートナーズグループが運営している会社です。
2007年にFX専業初の上場をしました。2013年にFX専業初の東証一部への上場をした信頼できる会社です。
「お客様第一」の企業理念にもとづき、みなさまが快適にご満足いただけるサービスをご提供させていただいております。引用:マネーパートナーズホームページ
さらに、もし、マネーパートナーズが破綻した時、信託保全の信託先銀行が【三井住友銀行】【みずほ信託銀行】と、2行あるので安心できます。
マネーパートナーズの信託保全サービスは、信託保全の対象金額について毎営業日に(ただし日本の祝祭日を除く)計算を行い、必要な資産を確定します。マネーパートナーズは、この確定金額を上回るよう信託の設定を行い、万が一の場合にもお客様の資産が返還されるようにします。
信託保全が万全に対策されているので、安心してお金を預けることが出来ます。
マネーパートナーズの7つの特徴
- 24通貨ペアの取引が可能
- 100通貨から取引が可能
- 手数料【無料】
- 高い約定力
- 【上場企業の安心感】国内最高峰の堅牢なシステムを採用
- サポートツール【トレナビ】が使える
- トレードレポートが使える
以上が外為オンラインの7つの特徴です。
24通貨ペアの取引が可能
米ドル/円 (USD/JPY) | ユーロ/円 (EUR/JPY) | 豪ドル/円 (AUD/JPY) | ユーロ/米ドル (EUR/USD) |
ポンド/円 (GBP/JPY) | NZドル/円 (NZD/JPY) | トルコリラ/円 (TRY/JPY) | メキシコペソ/円 (MXN/JPY) |
南アランド/円 (ZAR/JPY) | スイスフラン/円 (CHF/JPY) | カナダドル/円 (CAD/JPY) | 香港ドル/円 (HKD/JPY) |
シンガポールドル/円 (SGD/JPY) | ポンド/米ドル (GBP/USD) | 豪ドル/米ドル (AUD/USD) | ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) |
ユーロ/ポンド (EUR/GBP) | 豪ドル/NZドル (AUD/NZD) | ポンド/豪ドル (GBP/AUD) | NZドル/米ドル (NZD/USD) |
米ドル/カナダドル (USD/CAD) | 米ドル/南アフリカランド (USD/ZAR) | 米ドル/トルコリラ (USD/TRY) | 米ドル/メキシコペソ (USD/MXN) |
以上が、マネーパートナーズで取引ができる24通貨ペアです。
100通貨から取引が可能
マネーパートナーズには2種類のコースがあります。
- PFX
- nano
マネーパートナーズの【PFX】は1万通貨からの取引ですが、【nano】口座は100通貨から取引が可能です。
手数料【無料】
- 口座開設手数料
- 口座維持手数料
- 取引手数料
- 入出金手数料
マネーパートナーズは以上の手数料が無料です!
※入金はクイック入金のみ無料。出金は月5回まで無料
高い約定力
マネーパートナーズのPFXでは、【スリッページなし】【約定拒否なし】の「すべらない非スリッページモデル」を採用しています。
業界最狭水準のスプレッドで提供しているFX会社はたくさんありますが、スリッページが発生したり、約定拒否が多く見受けられます。
しかしながら、マネーパートナーズは高い約定力で【スリッページ】【約定拒否】で損することはありません。
【社長は元個人投資家】社長のセミナーが観れる
現役トレーダーが社長なのはJFXが有名ですが、マネーパートナーズの社長も元個人投資家です。8年間で、120万円を5億3000万円にしたやり手の投資家です。
マネーパートナーズでは、社長が自ら投資セミナーを開催しています。勝っているトレーダーの思考を学ぶことが出来るので、初心者の方にはかなり参考になる内容です。
サポートツール【トレナビ】が使える
サポートツール【トレナビ】の総合判断の青と赤のバーを見れば、【買い時】【売り時】が一目で分かります。
初心者の方は、このツールをうまく使うことにより、取引のコツをつかめるようになります。
また、過去のチャートの傾向から未来の予測をしてくれるので、参考になります。
トレードレポートで取引傾向が分かる
マネーパートナーズの【トレードレポート】で自分の取引が分析できます。
月に30回以上取引することにより⇓
- レーダーチャート
- 採点
- アドバイス
のサービスを見ることが出来ます。
トレードレポートの評判は⇓
アドバイスを受けたことが一度もなかったので参考になりました。 用語が難しい部分もありましたが、それも併せて勉強しようと思います。引用:マネーパートナーズ
レポートはトレード方法のダメな点が如実に表れていて、 アドバイスも的確で利用価値があります。引用:マネーパートナーズ
マネーパートナーズの取引ツール
PC版
取引に必要な情報を1つの画面に集約してあるので、初心者の方でも簡単に操作ができます。
取引ツールは、ブラウザ版なので、インストール不要です。
テクニカル指標は26種類
移動平均線(SMA) | 指数平滑移動平均線(EMA) | SWMA | ボリンジャーバンド |
スーパーボリンジャー | 一目均衡表 | スパンモデル | パラボリック |
Hight Lowチャネル | Variable Volatility Stops | エンベロープ | オートマチック・トレンドライン |
高安ポイント表示 | ピボット・ポイント表示 | 時系列練行足 |
トレンド系は上記の15種類です。
MACD | ストキャスティクス | DMI | RSI |
ボラティリティ・レシオ | アルティメット・オシレーター | RCI | ROC |
モメンタム | サイコロジカル(ライン) | 乖離率 |
オシレーター系は上記の11種類です。
スマートフォン版
マネーパートナーズのスマートフォンアプリは、最近リニューアルされて、かなり使いやすくなりました。
チャートを見ながら注文ができたり、1つの画面に4つのチャートを表示可能です。
連続予約注文機能が搭載されているので、【レンジ相場】【上昇トレンド】【下降トレンド】等どんな相場でも利益を狙うことが出来ます。
テクニカル指標は全部で16種類
移動平均線(SMA) | 指数平滑移動平均線(EMA) | ボリンジャーバンド | 一目均衡表 |
エンベロープ | パラボリック | Hight Lowチャネル | スーパーボリンジャー |
スパンモデル | スーパーボリンジャー/スパンモデル |
トレンド系は上記の10種類です。
MACD | ストキャスティクス | DMI | RSI |
RCI | 乖離率 |
オシレーター系は上記の6種類です。
マネーパートナーズのサービス一覧
- 証券取引(株)
- CFD取引
- 自動売買(システムトレード)
以下で詳しく解説していきます。
証券取引(株)
マネーパートナーズでは、株の購入も可能です。また、【ETF】【REIT】で資産運用も可能です。
マネーパートナーズの証券取引では買付手数料が【完全無料】です。
分からないことは、電話サポートがあるので、初心者の方でも安心して取引ができます。
CFD取引
マネーパートナーズのCFDでは【Gold/USD】【Silver/USD】の取引が可能です。
取引のルールはFXとほぼ同じです。最大レバレッジは20倍までかけることが出来ます。
自動売買(システムトレード)
マネーパートナーズには、自動売買(システムトレード)のサービスがあります。
自分で売買ルールを作り、ストラテジーで構築して、バックテストの結果を元にストラテジーを調整していきます。なので、FX初心者の方には少し難しく作られています。中級者~上級者の方にオススメのサービスです。
初心者の方は、【みんなのシストレ】がオススメです⇓
マネーパートナーズの3つのメリット・オススメな人
- スリッページがなく、約定が強い
- 株を証拠金代わりにできる
- 空港で外貨を受け取れる
以下で詳しく解説していきます。
スリッページがなく、約定が強い
1日に数回しかトレードをしないなら、スリッページなどは気になりませんが、1日に何回もトレードをする方には、スリッページ・約定が強いことは、かなりメリットが大きいです。
スプレッド=手数料なので、スリッページがあると多くのコストを無駄に払うことになります。なので、1日に何回もトレードをする方には、おすすめのFX会社です。
株を証拠金代わりにできる
株もFXもやりたいという方は、マネーパートナーズがオススメです。
マネーパートナーズでは、持っている株をFXの証拠金代わりにすることが出来るので、株用のお金とFX用のお金を分ける必要がありません!なので、無駄にお金を口座に入金しなくて済むので、リスク管理になります。
空港で外貨を受け取れる
マネーパートナーズのFX口座から、空港外貨受け取りサービスを使えば、外貨両替手数料が格安で受け取ることが出来ます。
- 米ドル
- ユーロ
- 英ポンド
- スイスフラン
- 韓国ウォン
- 中国元
↑の6つの通貨が受け取り可能です。
- 成田空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
↑の4つの空港で受け取りが可能です。
マネーパートナーズの3つのデメリット・オススメじゃない人
- 早朝・経済指標の前後にスプレッドが広がりやすい
- クイック入金に対応している金融機関が少ない
- デモ口座がない
以下で詳しく解説していきます。
早朝・経済指標の前後にスプレッドが広がりやすい
マネーパートナーズでは、早朝・経済指標の前後にスプレッドが広がりやすいという欠点があります。なので、早朝・経済指標の前後にメインでトレードを考えている方にはオススメできません。
クイック入金に対応している金融機関が少ない
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
- ゆうちょ銀行
- 住信SBI銀行
- ソニー銀行
マネーパートナーズのクイック入金に対応しているのは、以上の8つの銀行です。
対策としては、上記の8つの銀行のどれかで口座を開設するか、クイック入金に対応している金融機関が多いFX会社で口座を開設するかのどちらかです。
DMM FXは、340金融機関に対応しています⇓
デモ口座がない
マネーパートナーズにはデモ口座がありません。
なので、取引ツールの使いやすさを事前に確かめることが出来ません。
ただ、デモ口座の目的は【取引ツールの使いやすさを確かめる物】なので、nano口座を開設して100通貨でトレードをすれば問題は解決します。
マネーパートナーズの評判・口コミ
良い評判・口コミ
マネパは昔からシステムが安定していると言われています。すべらないとも言われています。その通りです。
引用:価格.com 40代男性
リーマンショックの頃からはじめて、10年ほど取引をしています。ツールはそれなりに悪くないと思いますし、一番の特徴はスリッページがないところかと思います。特に相場が激しく動いていて、チャートが指値になっても約定しないことが他社ではありますが、マネパさんはそういったことはありません。
引用:価格.com 30代男性
少額からスタートできるマネパさんは安心です。初心者向けのyoutube 動画もあって、まずはそこから勉強し、実際に少額取引をしてみました。実践していかないと身にならないので、数十円、数百円、数千円単位の増減を繰り返しながら自分にあったやり方を見つけていけばいいと思います。また、海外に行くときの換金にはマネパさんの口座があると便利でしたので、お取引を始めました。
引用:価格.com 40代男性
マネーパートナーズは、スリッページがなく、約定拒否がないという評判が多かったです。
また、少額からトレードが出来るので、初心者の方が始めやすいという口コミが多かったです。
悪い評判・口コミ
マネパさんはスリッページがない分、相場急変の際はスプレッドが他社より大きく開き、スリッページが起きないように調整しているという印象です。
引用:価格.com 30代男性
プラススワップは雀の涙ですが、マイナススワップはアホみたいに高いです。スイング以上の長期保有は難しいかと。
引用:価格.com 40代男性
マネーパートナーズは、スリッページがない代わりに、早朝・経済指標の前後にスプレッドが広がりやすいという評判が多かったです。また、スワップポイントは他社に比べると、最近少なくなってきているという口コミもありました。
マネーパートナーズ新規口座開設キャンペーン
マネーパートナーズでは、新規口座開設キャンペーンを開催中です!
このキャンペーンはエントリー不要で、キャンペーン対象期間内の取引数量に応じて最大5万円のキャッシュバックを受け取れます!
マネーパートナーズの口座開設方法
- 口座開設の申し込み
- 本人確認書類・マイナンバー書類の提出
- 審査
- 口座開設(口座開設通知書の到着)
マネーパートナーズの口座開設の流れが上記の通りです。
オンラインでマイナンバー確認書類と本人確認書類を提出すると、最短翌日にトレードが開始できます!
口座開設に必要な物
本人確認書類⇓
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 在留カード
- 特別永住者証明書
本人確認書類は上記の1~2つ必要です。
マイナンバー書類⇓
- マイナンバーカード
- 個人番号通知カード
- 住民票の写し(マイナンバー付・交付から6カ月以内)
マイナンバー書類は上記の1つでOKです。
本人確認書類送付方法
- アップロード
- Eメールで送付
マネーパートナーズの本人確認書類送付方法は上記の2つです。
まとめ:100通貨~取引ができるので初心者にオススメ!
- 24通貨ペアの取引が可能
- 100通貨から取引が可能
- 手数料【無料】
- 高い約定力
- 【上場企業の安心感】国内最高峰の堅牢なシステムを採用
- サポートツール【トレナビ】が使える
- トレードレポートが使える
- 自動売買(システムトレード)が使える
- 【証券取引】【CFD】の取引が可能
- 株をFXの証拠金代わりにできる
- 空港で外貨受け取りができる
マネーパートナーズは、デモ口座はありません。しかし、ドル円の場合100通貨でトレードをすれば、失敗しても、1PIPS=1円の損失で済みます!少額で始めたいFX初心者の方にオススメの会社です!
また、【自動売買(システムトレード)】【証券取引】【CFD】の取引も可能なので、他社に比べて1つの口座で様々な選択肢があります。
海外旅行に行く方には、マネーパートナーズの【空港で外貨受け取りができる】サービスも魅力的!
他のFX会社を知りたい方は↓の記事がオススメです。
コメント