
LINE FXは多くの方がコミュニケーション手段として使っているLINEが作った会社です。
LINE FXの特徴を簡単に解説⇓
- 業界最狭水準のスプレッド
- 初心者の方でも簡単にスマホからトレードできる
- 手数料が0円
- 1000通貨から取引OK
- 23通貨の取引が可能
- 口座開設が簡単
- 重要通知がLINEで送られてくる
本記事では、LINE FXの特徴について詳しく解説していきます。
今なら、口座開設&1回のトレードで5000円貰えるキャンペーンを開催しています!
LINE FXとは
LINE FXは2020年3月にLINE証券がサービスを開始しました。
サービス開始から3日で10000口座2020年11月現在は10万口座を突破しました。LINEは知名度があるので、これからさらに口座は増えていく可能性は高いです。
以下の記事では、LINE FXの特徴について詳しく解説していきます。
LINE FXの3つの特徴
- LINEから重要な通知が送られてくる
- 大手の会社との共同開発なので、セキュリティが万全
- 口座開設が簡単
LINEから重要な通知が送られてくる
通知させたい情報を設定していれば、欲しい情報をLINEで通知してくれます。
【経済指標】や【相場の急変動】をLINEでお知らせしてくれます。情報を受け取ったらすぐにLINE FXのアプリに移動して取引することが出来ます。
大手の会社との共同開発なので、セキュリティが万全
LINE FX(LINE Financial株式会社)は日本で圧倒的規模の野村証券の親会社【野村ホールディングス】との共同開発で作られています。野村証券は日本で有数のセキュリティー対策を誇る会社なので、資金管理面などのセキュリティー対策に心配がないです。
口座開設が簡単
口座開設の申し込みは【簡単】です。
LINEと連携が出来ているので、不要な情報は記入する必要がありません!最短3分で口座申し込みが完了します。
LINE FXの6つのメリット
- 手数料がすべて0円
- 1000通貨から取引が可能
- 23通貨ペアの取引可能
- スプレッドが狭い
- スマホから取引が可能
- 万一の時でも資産は守られる(信託保全)
以下で詳しく解説していきます。
手数料がすべて0円
- 取引手数料
- 出金手数料
- 口座維持手数料
- ロスカット手数料
- 口座開設手数料
- 即時入金手数料
これらすべての手数料が無料です!
1000通貨から取引が可能
LINE FXが1万通貨から取引可能1000通貨から取引が可能になりました。【2020年12月20日現在】
今まではドル円をトレードするのに口座の資金が約5万円必要だったのが、5000円~トレードが可能になりました!なので、少額からトレードがしやすくなりました。
23通貨ペアの取引が可能
米ドル/円(USD/JPY) | ユーロ/円(EUR/JPY) | 英ポンド/円(GBP/JPY) | 豪ドル/円(AUD/JPY) |
NZドル/円(NZD/JPY) | 南アランド/円(ZAR/JPY) | トルコリラ/円(TRY/JPY) | ユーロ/米ドル(EUR/USD) |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | 豪ドル/米ドル(AUD/USD) |
2020年12月18日までは以上の10通貨しかトレードが出来ませんでした。
しかし、2020年12月21日から13通貨が追加されました⇓
カナダドル/円(CAD/JPY) | スイスフラン/円(CHF/JPY) | メキシコペソ/円(MXN/JPY) | ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) |
ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) | 英ポンド/豪ドル(GBP/AUD) | 豪ドル/ NZドル(AUD/NZD) | NZドル/米ドル(NZD/USD) |
米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 英ポンド/スイスフラン(GBP/CHF) | ユーロ/スイスフラン(EUR/CHF) | ユーロ/ NZドル(EUR/NZD) |
英ポンド/ NZドル(GBP/NZD) |
スプレッドが狭い
スプレッドが国内最狭水準なので、かなり使いやすいです。
スプレッドは以下の通りです。(原則固定※例外あり)
米ドル/円(USD/JPY) | ユーロ/円(EUR/JPY) | 英ポンド/円(GBP/JPY) | 豪ドル/円(AUD/JPY) |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 |
NZドル/円(NZD/JPY) | カナダドル/円(CAD/JPY) | スイスフラン/円(CHF/JPY) | メキシコペソ/円(MXN/JPY) |
1.2銭 | 1.5銭 | 1.6銭 | 0.3銭 |
南アランド/円(ZAR/JPY) | トルコリラ/円(TRY/JPY) | ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 豪ドル/米ドル(AUD/USD) |
1.0銭 | 1.7銭 | 0.4PIPS | 0.9PIPS |
英ポンド/米ドル(GBP/USD) | NZドル/米ドル(NZD/USD) | ユーロ/英ポンド(EUR/GBP) | ユーロ/豪ドル(EUR/AUD) |
1.0PIPS | 1.4PIPS | 0.8PIPS | 1.4PIPS |
英ポンド/豪ドル(GBP/AUD) | 豪ドル/ NZドル(AUD/NZD) | 米ドル/スイスフラン(USD/CHF) | 英ポンド/スイスフラン(GBP/CHF) |
1.4PIPS | 1.9PIPS | 1.5PIPS | 2.6PIPS |
ユーロ/スイスフラン(EUR/CHF) | ユーロ/ NZドル(EUR/NZD) | 英ポンド/ NZドル(GBP/NZD) | |
1.6PIPS | 2.9PIPS | 3.9PIPS |
スマホから簡単に取引可能
LINE FXでは基本スマホから取引をするように出来ています。なので、スマホから簡単にチャートの設定(インディケーター・ライン)等を表示させることが出来ます。
万が一の時でも資産は守られる(信託保全)
LINE証券では、三井住友銀行と顧客区分管理信託契約を締結しています。なので、もし万一LINE証券が破綻しても資産は守られます。
LINE FXのデメリット
- デモトレードがない
以下で詳しく解説していきます。
デモトレードがない
初心者の方はいきなり資金を投入するのは怖いと思います。なので、デモトレードで感覚を掴みたいという方もいると思いますが、LINE FXにはデモトレードはありません。
デモ口座から始めたい方は↓の記事が参考になります。
LINE FXの取引ツール
- パソコン版【LINE FX pro】
- スマートフォン版アプリ
以下で詳しく解説していきます。
パソコン版【LINE FX pro】
パソコン版の取引ツール【LINE FX pro】が2021年1月16日に提供が開始されました。
- 取引画面が自由にカスタマイズ可能
- 3つまでレイアウト保存が可能
- 取引テーマの色の変更が可能
- 複数チャートが表示可能
- 21種類のテクニカル指標に対応
以上が【LINE FX pro】の特徴です。
↑取引ツールのレイアウトの変更が自由にカスタマイズ可能です。また、レイアウトは3つまで保存可能で、ワンクリックでレイアウトの変更が可能で使いやすい!
ラインなどが簡単に引けて、チャート分析が簡単!しかも、テクニカル指標・ラインの色も変更可能です!
複数チャートの表示が可能!2つ以上のチャートで分析が出来るし、チャートを見ながら、ワンクリック注文ができます!
チャートのテーマを白に変更が可能です。なので、自分が見やすいチャートテーマを使うことが出来ます!
テクニカル指標は全部で21種類
トレード系8種類 | |||
移動平均線(SMA) | 指数平滑移動平均線(EMA) | 加重移動平均線(WMA) | 一目均衡表 |
ボリンジャーバンド | エンベロープ | ピポット | パラボリック |
オシレーター系13種類 | |||
MACD | ストキャスティクス | モメンタム | RSI |
DMI | ATR | HV | CCI |
WILLIAMS_R | Ultimate Oscillator | Aroon | 移動平均乖離率 |
サイコロジカルライン |
スマートフォン版アプリ
LINE FXのスマートフォンアプリは、4画面のチャートが表示可能で、ラインの描写が可能です。
また、クイック注文が可能なので、すぐに注文が出来ます!
テクニカル指標は全部で11種類
トレード系4種類 | |||
単純移動平均線(SMA) | ボリンジャーバンド | 一目均衡表 | 移動平均エンベロープ |
オシレーター系7種類 | |||
MACD | ストキャスティクス | モメンタム | RSI |
DMI | ヒストリカル・ボラティリティ | サイコロジカル |
LINE FXの評判・口コミ
LINE FXの良い評判

仕事が忙しく、パソコンを見てトレードが出来ないためスマホでトレードが簡単に出来るのがありがたい。チャートを見る時間もあまりないので、LINEでの通知機能は非常に助かっています。

キャンペーンで5000円貰えました。口座開設して1回トレードするだけなので、簡単で良かったです。
と言うように、LINEを使って通知が届いたり、現金が貰えるキャンペーンがお得という口コミが多かったです。
悪い評判

取引通貨が少ないのと、少額からトレードが出来ないのでツライです。


もっと入金可能な銀行が増えて欲しい
このような意見が多かったです。
LINE FXがおすすめな人
- 低スプレッドでトレードしたい
- スマホでトレードしたい
- 短期トレード・長期トレードしたい
- LINEをよく使う方
LINE FXのメリット・デメリットを踏まえて、オススメな人は、上記に当てはまる方です。
低スプレッドでトレードしたい
上記のように、スプレッドは買値・売値の差のことを言います。これは実質的にFX会社に払う手数料になります。
手数料は安い方が、低コストで取引をすることが出来ます。お得にトレードしたい方は、低スプレッドの会社がオススメです。
LINE FXでは、他の同業他社と同等または、それ以下の低スプレッドでトレードすることが出来ます。
パソコンよりもスマホでトレードしたい
会社勤めしている方など、忙しくて、チャートの画面を見る暇がありませんよね。チャートを見る暇がない人には、LINEで相場急変・経済指標を知らせてくれるLINE FXがオススメです。
また、スマホでのトレードなら、外出先でいつでもトレードをすることが出来ます。
LINE FXの取引ツールは、初心者の方にも使いやすく作られています。
短期トレード・長期トレード両方したい
短期トレード・長期トレードをしたい方にも【LINE FX】はお勧めです。
※スワップポイントとは、金利のことです。例えば、高スワップポイントで有名なトルコリラは1万通貨買っていれば、1日約34円の金利がつきます。(2020年11月27日時点)34円×365日=12410円のスワップポイントになります。(各国の金利差によって変動あり)
LINEをよく使う方
LINE FXはLINEを連絡手段として、よく使う人にお勧めです。
LINEから簡単にログインができるので、LINEを頻繁に使っている方には、かなりオススメです。
LINE FXの口座開設方法
LINEの口座開設方法は簡単です。
- LINE FX
のサイトで【口座開設】をクリック
- LINE FXを友達登録
- 各種項目にチェック
- 個人情報を入力
- 本人確認書類を提出
以上の5つのステップで口座開設申請をすることが出来ます。
非常に簡単な手続きなので、最短3分で完了します。
本人確認書類に必要な書類
■「かんたん本人確認(外部サイトによる本人確認)」をご選択の場合
運転免許証または個人番号カード(顔写真付き)が必須となり、以下の1)~3)いずれかの書類が必要です。
1)個人番号カード(顔写真付き)
2)マイナンバー通知カード
3)マイナンバー記載の住民票の写し■「簡易書留受け取り」をご選択の場合、以下の1)~4)の書類が必要です。
1)個人番号カード(顔写真付き)
2)マイナンバー通知カード+運転免許証
3)マイナンバー記載の住民票の写し+運転免許証
4)マイナンバー記載の住民票の写し+健康保険証※マイナンバー通知カードをご利用する場合、運転免許証と姓名⋅住所が一致している必要があります。
※マイナンバー入りの住民票記載事項証明書もご利用いただけます。
※住民票の写し、住民票記載事項証明書は発行日から6ヶ月以内のものに限ります。引用:LINE FX
私は、マイナンバー記載の住民票+健康保険証を提出しました。
LINE FXで開催中のキャンペーン
LINE FXで現在開催中のキャンペーンは以下の1つです。
- 口座開設&1取引で5000円プレゼントキャンペーン
口座開設&1取引で5000円プレゼントキャンペーン
LINE FXの口座開設&1取引で現金が貰えるキャンペーンを開催しています。
10月3日~取引を実施した場合は3000円貰えます。
2020年11月2日より、口座開設&1取引(1Lot)で5000円の現金が貰えます!
このキャンペーンはいつ終わるか分からないので、なるべく早めに口座開設した方が良いですよ!
スキャルピングについて
スキャルピングについて、LINE FXの回答は⇓
LINE FX では獲得するPIPSや保有期間に制限はございません。ただし、1日に取引できる数量上限があります。なお、短期間に頻繫にお取引を行うことにより、他のお客様、または当社システムもしくはカバー取引等に著しい影響を与えるなど、当社の規定に抵触した場合には、約款の定めに基づき、利用の制限・禁止、または口座閉鎖を行う場合があります。
スキャルピングは出来そうですね。しかし、上限があります⇓
LINE FXの上限は上記の通りです。
入金について
入金方法には2パターンあります。
- クイック入金
- 銀行振り込み
以下で詳しく解説していきます。
クイック入金
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
- ゆうちょ銀行
この7つの銀行がクイック入金が可能です。
クイック入金だと、入金は即時反映されます。また、手数料は無料です。
上記に記載のない銀行は銀行振り込み
クイック入金が出来ない銀行については、銀行振り込みになります。
出金について
出金は指定したご自身の指定口座へ出金することが出来ます。
出金手数料は0円です。
LINE FXはリアルタイム出金機能を搭載していません
LINE FXはリアルタイム出金機能を搭載していません。
LINE FXのまとめ
- 業界最狭水準のスプレッド
- 初心者の方でも簡単にスマホからトレードできる
- 手数料が0円
- 1000通貨から取引が可能
- 23通貨ペアの取引が可能
- 口座開設が簡単
- 重要通知がLINEで送られてくる
LINE FXの特徴は以上の7つです!
スマホから簡単にトレードが出来るので、初心者にオススメの会社です。
今なら口座開設&1回の取引で5000円の現金が貰えるので、手軽に始めることが出来ます。
コメント