MENU
投資のカモ
【FX歴10年目 最高月間収益83万円】

大学生3年生の時にFXを始めました。(現在32歳)最近は、相場が動かない時間にフードデリバリーの配達員をして、運動不足解消をしています。
スマホアプリが抜群に使いやすい

 

 

取引数量に応じて現金がもらえる
口座開設数80万口座以上
情報量重視の方におすすめ
1通貨から取引できる
スキャルピングしたい方におすすめ
自動売買におすすめ
おすすめのFX会社ベスト10を集計しました<毎月更新> ー国内FXと海外FXを使い分けようー

【相場転換の合図】ローソク足の十字線だけで相場を極めることができる

ローソク足の十字線

ローソク足の十字線はどういう形のことを言うのだろう?知っていると稼げるようになるのかな?

ローソク足の十字線の種類は、5パターンあります。

実は、十字線を見ることができれば、【相場の転換点】をいち早く知ることができます。

この記事では、ローソク足の十字線の見方・使い方について詳しく解説していきます。

ローソク足の十字線の使い方が分かれば、トレードの勝率が上がりますし、人よりも早くポジションを持つことが可能です。

目次

十字線とは

十字線 ローソク足 とは

ローソク足の十字線とは、1つのローソク足が始まった値段(寄り付き値)・1つのローソク足が終了した値段(引け値)が同値となるものです。

例えば、100.00円で1時間足が始まったら、1時間後に100.00円で終われば、十字線になります。

基本的に、十字線は【相場転換】として考えられています。

高値圏・安値圏の十字線に意味がある

高値圏・安値圏に出る十字線は相場転換の可能性が高いです。

しかしながら、その他の場面で出た十字線は『相場の悩み』を表しているため、あまり大きな意味はありません。

高値圏・安値圏は目立つ高値・安値を基準にすると良いです。

直近の目立つ高値・安値に水平線を引いておくと便利です。

トレンドの途中に出る場合もある

ローソク足 十字線 トレンドの途中

十字線はトレンドの途中で出ることもあります。

上昇トレンドの場合は十字線の高値を越えたら、一気に伸びることが多いです。

逆に、下落トレンドの場合は、下値を抜けたら一気に下に価格が動きます。

十字線は相場の迷いを表しているため、自分の予測と外れた場合の対処は早めにしましょう。

十字線の5つのパターン

十字線 パターン ローソク足

ローソク足の十字線には、5パターンあります。

ローソク足 十字線 パターン
  1. 十字線
  2. トンカチ
  3. トンボ
  4. トウバ
  5. 一本線

1つずつ詳しく解説していきます。

①十字線

十字線 チャート 

上髭と下ヒゲが同じくらい長いものを「十字線」と言います。

十字線は、相場が悩んでいる時によく起こり、相場転換の合図として考えます。

相場の転換点として考えますが、上昇相場なら上昇が加速し、下落相場なら下落が加速する可能性もあるので、注意が必要です。

②トンカチ

チャート トンカチ 十字線

上髭がなく、下ひげが長いものを「トンカチ」と言い、相場転換の合図です。

トンカチは、安値圏で出ると反発し、高値圏で出ると反落します。

ヒゲの長さが長いほど、確立が高いです。

③トンボ

チャート トンボ 十字線

上髭もあるが、下ヒゲが極端に長い形を「トンボ」と言います。

上髭があることから、少し上昇に対しての迷いが分かります。

安値圏で出ると反発、高値圏で出ると反落する可能性が高いです。

チャート 逆トンボ 十字線

高値圏では、上髭が長く下髭が短い「逆トンボ」の形が現れますが、考え方は同じです。

④トウバ

チャート トウバ 十字線

上髭が極端に長く、下ひげのない形を「トウバ」と言います。

買い手の心理として、失望感があるので、高値圏で出ると、反落します。

安値圏でると、反発のサインになる可能性があるので、注意が必要です。

トウバも、ヒゲの長さが長いほど、確立が高いです。

⑤一本線

チャート 一本線

ヒゲがまったくなく、一本の棒のような形を「一本線」と言います。

相場は、完全に様子見の形で、相場の転換点・相場が加速する前によく現れます。

相場のパワーが溜まった形なので、相場が動き出すと大きく動く可能性が高いです。

十字線のヒゲの見方

十字線 ヒゲ ローソク足 見方

十字線を見るうえで、ヒゲの長さをしっかりと確認する必要があります。

ヒゲが長い方が確立が高い

十字線では、ヒゲの長さが長い方が、相場転換の確立が高いと判断します。

なぜならば、ヒゲの長さが長いほど、多くのトレーダーのストップ狩りをした証拠だからです。

また、反対方向への圧力が強いことも分かります。

上下に長いひげの場合

上下に長いひげが出るということは、相場の迷いと同時に、ボラティリティの高さを示しています。

そのため、十字線の高値 or 安値を抜いたほうに大きく動く可能性が高いです。

上下に長いヒゲの十字線は、相場が行きすぎた後に出てくる場合が多いです。(暴落時など)

十字線の使い方

十字線 使い方 ローソク足

十字線の使い方について解説していきます。

買い・売りシグナルになる

ローソク足 十字線 使い方 買いシグナル 売りシグナル
  • 安値圏の十字線⇒買いシグナル
  • 高値圏の十字線⇒売りシグナル

十字線が発生した位置によって、買いシグナル・売りシグナルの判断が違うので、注意が必要です。

しかしながら、十字線を意識することにより、相場の天井・大底でポジションを持つことが可能になり、値幅を狙ったトレードができるようになります。

利益確定

十字線を利食いのタイミングとして使うこともできます。

直近の抵抗近くで、十字線が出た場合は、利食いのタイミングとしてはベストです。

強い抵抗の周りでの十字線は、逆張りのタイミングにもなります。

損切り

ローソク足 十字線 損切り

ポジションを持った根拠となる十字線の高値を越えたら損切りをします。

安値圏にある場合は、十字線の安値を越えたら損切りです。

十字線は、売り買いが拮抗して、力を溜めている状態でもあるので、すぐに損切りしないと大きな損失に繋がってしまうので、注意が必要です。

十字線と組み合わせるべき手法

ローソク足 十字線 組み合わせ 手法 

十字線と相性がいい手法について解説していきます。

単体の十字線だと、ダマシなどにあう可能性が高いですが、その他の手法・理論を知っておくことで、ダマシに合う確率が減ります。

ダウ理論

ダウ理論とは、6原則からなっている相場の理論のことです。

ダウ理論は『相場の本質』とも言われているぐらい重要な理論なため、世界中の多くのトレーダーが学んでいます。

ローソク足の十字線と組み合わせる事により、相場の転換点がより明確に分かりやすくなります。

ダウ理論については、↓の記事で詳しく解説しています。

チャートパターン

チャートパターンと十字線を合わせることで、相場の転換が分かりやすくなり、値幅も狙えるようになります。

また、ダマシの被害にあう可能性も減るので、無駄なトレードも無くなり、結果的に利益が残るのです。

知っておくべきチャートパターンは、↓の記事でまとめています。

エリオット波動

エリオット波動とは、相場は、上昇も下落も『5波で推進し、3波動で修正する』という理論で、相場は『フラクタル構造』なので、大きな相場の中には、小さな同じエリオット波動を形成していると考えています。

エリオット波動を使うことにより、相場の流れ・利確目標などが明確になります。

エリオット波動については、↓の記事で詳しく解説しています。

十字線のダマシに注意

十字線 ダマシ 注意

十字線も必ず教科書通りになるわけではありません。

十字線 ダマシ 説明 チャート

上記のチャートのように、底だと考えていたところで、十字線が出たので、髭の下値を割ってくることもあります。

または、上昇途中で2つの十字線があるので、ダブルトップにみえてしまい、売り目線で考えるので、ダマシに引っかかることもあります。

上記のチャートは、上昇トレンドに見えますが、大きな目線でみたら下値圏でダブルトップが発生しています。なので、結果的にダマシになっています。

ダブルトップの勝率上げ方は、↓の記事を参考にしてください。

十字線のよくある質問

ローソク足 十字線 よくある質問
  • 3連続十字線になることもありますか?
  • 十字線の陽線・陰線は気にした方がいいですか?
  • 十字線の翌日の戦略はどうすればいいですか?

十字線に対するよくある質問は、上記の通りです。

詳しく解説していきます。

3連続十字線になることもありますか?

ローソク足 十字線 3連続

十字線は、3連続で出てくることもあります。

特に、全体的にレンジ相場になっている時に、多く現れます。

3連続で出てきても、十字線が1つの時と同じように考えて、問題ありません。

3連続で出てきた分、相場の力が溜まっている状態なので、その後の値動きは激しくなる可能性もあるので、注意が必要です。

十字線の陽線・陰線は気にした方がいいですか?

十字線が陽線・陰線になっていても、「買いが優勢だったんだな」「売りたい人が多かったんだな」ぐらいに考えておきましょう。

なぜならば、十字線が陽線でも翌日から下落相場が始まることは多いからです。(陰線の場合も同じ)

そのため、十字線の陽線・陰線はあまり気にしない方が、先入観・判断ミスがなくなり、結果的に良いトレードに繋がります。

十字線の翌日の戦略はどうすればいいですか?

十字線が出た翌日の戦略は、現在の相場の状況に合わせていきます。

例えば、日足のチャートが高値圏にある場合に十字線が出た翌日は、短期足の1時間・30分・5分足で下げそうな所で売りを狙っていきます。

もし、下がりそうな所で頻繁に損切りに合うなら、上がる可能性があるので、様子見をするのが鉄則です。

安値圏にある場合は、買いで戦略を立てていきます。

まとめ: ローソク足の十字線は相場転換の合図

まとめ 十字線 ローソク足 相場転換

ローソク足の十字線は【相場の転換】の合図です。

しかし、必ず転換の合図になるとは限りません!

十字線単体で考えるのではなく、他の根拠と組み合わせて勝率を上げていきましょう。

他のローソク足の形については、↓の記事で詳しく解説しています。

目次