MENU
投資のカモ
【FX歴10年目 最高月間収益83万円】

大学生3年生の時にFXを始めました。(現在32歳)最近は、相場が動かない時間にフードデリバリーの配達員をして、運動不足解消をしています。
スマホアプリが抜群に使いやすい

 

 

取引数量に応じて現金がもらえる
口座開設数80万口座以上
情報量重視の方におすすめ
1通貨から取引できる
スキャルピングしたい方におすすめ
自動売買におすすめ
おすすめのFX会社ベスト10を集計しました<毎月更新> ー国内FXと海外FXを使い分けようー

【危険】FX自動売買の詐欺被害が激発!悪質業者の5つの見分け方を徹底解説

自動売買詐欺の見分け方

・自動売買詐欺の手口は?
・詐欺は見分けられる?
・安全な自動売買業者は何処?

この記事では、上記の疑問が解決できます。

近年、実際に儲かっているように見せかけ、言葉巧みに、でたらめな自動販売ソフトを販売する詐欺業者が増加傾向にあります。

令和4年のFXを含む特殊詐欺件数は17,520件と、令和3年に比べ増えていて、被害額の合計は361.4億円と手口も巧妙になっているのです。

冷静に考えれば、詐欺だと分かっても、『ラクして稼げる』『勝率・収益率が高い』などの甘い言葉に目がくらみ、ついつい手を出してしまうんだ。

この記事では、FX自動売買の詐欺の手口・対処法・おすすめの自動売買業者について解説していきます。

記事を読み終えると、自動売買の詐欺にあわなくなります。

さらに、魅力的な業者を見抜けるようになり、長期的な資産運用を任せられるようになります。

目次

逮捕者も出た!FX自動売買詐欺の5つの手口

FX自動売買の詐欺の手口
  • 儲からない高額自動売買ツールを売る
  • 取引履歴の改ざん
  • 出金・クーリングオフに応じない
  • SNSなどで呼びかける
  • 音信不通になる

FX自動売買の詐欺の手口は、主に上記の5つに当てはまります。

1つずつ詳しく解説していきます。

儲からない高額自動売買ツールを売る

販売サイト・SNSで「これを使えば儲かる」と信じさせ、全く儲からない高額自動売買ツールを売る手口があります。

たとえば勝率100%・月利20%などと言っていたにも関わらず、実際には損失しか出さない売買ソフトを売りつけている業者は後を絶ちません。

数十万円する自動売買ソフトを販売している業者は怪しいよ

取引履歴の改ざん

詐欺業者の多くは、取引履歴の改ざんをして購入者を騙す手口を使っています。

取引履歴の管理画面を利益一色にして、簡単に儲かるというように見せる業者は多いです。

取引履歴は、『改ざんが可能』ということは覚えておきましょう。

改ざんしてなくも、儲かった部分だけ見せていることもあるので、注意が必要です。

出金・クーリングオフに応じない

出金・クーリングオフに応じてくれない

出金・クーリングオフに応じない手口も横行しています。

たとえば偽の運用サイトを作り、途中まで儲かっているように見せかけますが、出金申請をしても出金させません。

1度お金を渡してしまった場合は、返って来ないので、警察や弁護士など第三者に相談するべきです。

1,000万円以上の詐欺事例

警察によりますと、県内に住む70代の女性は去年9月下旬、無料通信アプリの「LINE」で突然、投資を話題にしているチャットグループに追加され、外貨を売買するFX取引の投資話を持ちかけられました。

その後、メンバーの1人とメッセージでやりとりが続き「あなたの操作ミスで損失が出た。あすはもっと多くの資金を用意して利益を取り戻す」とか「もうけるにはもっとお金が必要だ」などと言われ、女性は、指定された口座に10数回にわたり、少なくとも1千万円以上を振り込んだということです。

相手から、出金のために必要だと言われた資金を準備するため、女性が家族に相談した際、被害がわかったということです。

引用:NHK WEB NEWS FX取引の投資話を持ちかけられ1千万円以上詐取の被害

SNSで呼びかける

TwitterやインスタグラムなどのSNSで取引履歴を見せていたり、稼いでるアピールをして、信用させてから高額自動売買ツールを販売する手口も多いです。

詐欺業者がDMが来るのを待っている場合もありますが、投資系の発信をしていると、詐欺業者からDMが来ることが多いです。

投資系の上手い儲け話は、一般人には「絶対来ない」と覚えておきましょう!

3900万円の詐欺事例

警察によりますと去年10月、伊那市の50代の女性のSNSに投資家やファンドマネージャーを名乗る男らから「指定した通貨の銘柄を買えばもうかる」「さらに利益を上げるには、追加で資金を振り込むように」などとFX投資を持ちかけるメッセージが送られてきました。
そして、このうそのもうけ話を信じた女性は指定された口座に10数回に渡ってあわせておよそ3932万円を振りこんでだまし取られました。
相手と連絡が取れなくって不審に思った女性が警察に相談して被害に気がついたということです。

引用:NHK WEB NEWS SNSでもうけ話 信じた女性3900万円余詐欺被害 伊那

最近ではマッチングアプリを使って勧誘してくる

最近では、マッチングアプリを使って近づいてきます。

たとえば何度か会って意気投合したところで、自動売買ツールなどの投資話を持ち掛けてきます。

打ち解けて、断りづらいという心理を使って販売してきますが、絶対に話に乗ってはダメです。

1300万円の詐欺事例

滋賀県警守山署は9日、滋賀県守山市内の無職女性(52)がマッチングアプリで知り合った男性を名乗る人物に計約1300万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。
 同署によると、女性は今年3月8日~4月20日の間、メッセンジャーアプリのやりとりで外国為替証拠金取引(FX)への投資を持ちかけられ、投資運用サイトを介して指定された口座にFX投資や税金名目で数十回にわたって現金を振り込んだという。

引用:京都新聞 52歳女性が1300万円詐欺被害 マッチングアプリで知り合い投資勧誘

音信不通になる

お金を払うまでは、迅速に返事を返してきますが、お金を払った後に音信不通になるのも手口の1つです。

または、自動売買ツールに対して、儲からないなどの不満を問い合わせた瞬間、音信不通になる業者もいます。

詐欺業者は、お金さえもらえれば良いので、会社など存在しなかったり、プリペイド携帯などで足が付かないようにしている業者も多いです。

音信不通になった詐欺事例

相談者のKさんは、個人間で投資詐欺に遭い、返金請求をしたいと考えています。

以前Kさんは、知人がFXの運用代行をしてくれるとのことで、出資契約書を交わしたうえでお金を渡しました。その出資契約書には「事業を廃止する場合は全額を遅延なく返金する」と書いてあります。いわゆる元金保証です。

その後数ヵ月はLINEで報告がきていて、「利益も出ている」と伝えられていましたが、運用について実際運用に関する資料は何ら送られてくることはありませんでした。
しかし現在知人は音信不通になり、行方がわからない状態です。調べたところ、Kさんの他にも数人同様の被害者がいることがわかりました。

引用:幻冬舎 GOLD ONLINE FX投資詐欺をした知人が行方不明に…。「返金請求したい!」適切なプロセスとは【弁護士が解説】

FX自動売買の詐欺業者の見分け方

FX自動売買 詐欺業者 見分け方
  • 誇大広告をしている
  • 取引履歴に損失がない
  • 突然連絡が来る
  • 海外FXの詐欺業者を使っている
  • ずっと期間限定販売をしている

詐欺業者を見分けるには、上記の5つに当てはめましょう。

1つでも当てはまれば、疑うべきです。

誇大広告をしている

  • 勝率100%の高勝率
  • 誰でも簡単に勝てる
  • 1万円が〇日で100万円
  • 毎月資金が○倍になる
  • プロトレーダーも使っている

上記のような、誇大広告をしている業者には注意が必要です。

投資の神様と言われているウォーレン・バフェットでさえ、年利20%なので、異常に高い利率の自動売買ツールはおかしいね。

取引履歴に損失がない

どんな素晴らしい取引ツールがあっても必ず損失はあります。

損切りはせずに、利益を出した時だけ、利食いをすれば利益のみの取引履歴を作ることが可能です。

都合が良い所だけを見せるのが、業者の手口なので、気を付けましょう。

突然連絡が来る

詐欺の話は、何の前触れもなく、突然連絡が来ます。

SNS以外にも、昔の友人から突然詐欺の連絡が来ることもあるよ

怪しい儲け話が突然来たら、絶対に関わらないようにしましょう。

海外FXの詐欺業者を使っている

海外FX業者の中には、稼ぎすぎると出金拒否をしてくる悪質な詐欺業者もあります。

そのような詐欺業者は、X(旧Twitter)でたくさんの被害報告がされているので、口座開設しないようにしましょう。

ただし、安定した経営基盤&日本の金融庁よりも厳しい監視下で運営されている会社も多いので、全ての海外FX業者が詐欺業者というわけではありません。

悪い業者の噂はすぐに回るから、日頃からアンテナを張っておこう。

ずっと期間限定販売をしている

期間限定販売期間限定の割引価格と告知している場合は注意が必要です。

期間限定販売が終わっても、すぐに次の期間限定販売が始まることも多いです。

期間限定販売にすることで、購入者が焦って、冷静な判断ができない状態を狙っています。

FX自動売買詐欺にあわないための3つの対策

FX自動売買詐欺 3つの対策
  • SNSの情報を鵜呑みにしない
  • 業者の口コミ・評判をネットで調べる
  • 金融庁登録業者か確認する

上記の3つの対策をすることで、詐欺にあう確率が大幅に減ります。

1つずつ解説していきます。

SNSの情報を鵜呑みにしない

SNS情報は大半が嘘なので、儲かっている情報・履歴などは疑ってみるべきです。

また、DMなどの勧誘が来ても無視しましょう。

本当に儲かっている人は、わざわざDMを送ってくる必要がないね。

業者の口コミ・評判をネットで調べる

連絡が来たら、業者の口コミ・評判をGoogle検索で調べるようにしましょう。

かなりの頻度で、悪い口コミ・評判が書かれていることが多いです。

もし、何も書かれていない場合は、SNSなどで調べることもおすすめ。

金融庁登録業者か確認する

自動売買ツールの販売会社が金融庁の登録業者か確認しましょう。

もし、無登録の場合は、信用できないので、絶対に購入するべきではありません。

≫金融庁の登録業者を調べる

また代表者の名前も確認し、「過去に金融庁に行政処分をされていないか」を調べるべきです。

≫金融庁から警告を受けた業者を調べる

【注意】大学生が詐欺に狙われることが増加中

大学生の詐欺

近年、大学生が詐欺業者に狙われる被害も多いです。

なぜならば、親の許可がなく借金ができるからです。

また、もし問題になっても、親・弁護士に相談したり、裁判沙汰になる可能性が低いのも狙われる理由の1つになります。

大学生の場合は、友達・サークルやバイト先の先輩からの勧誘にも注意が必要だよ。

新成人の引き下げで18歳・19歳も狙われる

2022年4月から新成人が18歳からになりました。

そのため、18歳でもローンを組むことが可能なので、詐欺業者に狙われ始めています。

「ラクして稼げる」などの甘い言葉には注意しましょう。

FXの自動売買詐欺にあってしまった時の5つの対処法

FX自動売買詐欺 対処法
  • 警察の相談窓口
  • 金融庁
  • 国民生活センター
  • 適格消費者団体
  • 弁護士

詐欺にあってしまった時は、上記の5つに相談しましょう。

それぞれ特徴があるので、詳しく解説していきます。

警察の相談窓口

警察の相談窓口に連絡するのが、1番簡単です。

同じような詐欺被害が多ければ、警察も動いてくれる可能性があります。

警察の相談窓口:#9110(電話番号)

金融庁

金融庁では、詐欺に関する相談を受け付けています。

相談の結果、アドバイスをしたり、他の相談するべき機関を紹介してくれます。

しかしながら、金融庁が間に入って問題を解決することはないので、注意が必要です。

≫金融庁WEB相談窓口

営業時間:平日10時00分~17時00分
電話番号: 0570-016811(IP電話からは03-5251-6811)

国民生活センター

国民生活センターは、国民の情報提供を元に調査研究をしてくれる独立行政法人です。

詐欺など消費者の問題について、必要な場合には法による解決の手続きをしてくれます。

電話番号:188・繋がらない場合→03-3446-1623

適格消費者団体

適格消費者団体とは、多くの消費者の利益を守るために、問題がある業者に対して、改善・中止命令を出すことができます。

悪質な勧誘行為をやめさせたり、嘘の広告も止めてくれるよ。

また、一定数の相談があれば、適格消費者団体が消費者に対して、裁判を起こします。

違法行為があれば、返金などの対応をしてくれます。

≫適格消費者団体サイト

弁護士

被害額が高額の場合は、弁護士に相談して解決してもらいましょう。

お金はかかりますが、弁護士を雇うことで、スピーディーに解決へと導いてくれます。

弁護士を雇う際は、日本弁護士連合会や近くの詐欺問題に強い弁護士を探して相談することがおすすめ。

法テラス

弁護士に相談したいけど、費用が高くてできないなぁ。

弁護士の相談費用を抑えたい場合は、法テラスに相談しましょう。

法テラスとは、提携している弁護士・司法書士に1件あたり30分程度×3回の無料相談ができる機関です。

適格消費者団体で、集団訴訟が無理な場合でも、被害額を取り戻したい場合に適切なアドバイスがもらえます。

相談料が無料の個人弁護士もいるので、法テラスと合わせて考えてみるといいよ

詐欺以外のFX自動売買は稼げるの?

詐欺以外 FX自動売買 稼げる

金融庁に登録されている国内FX自動売買は、やり方を間違えなければ十分に稼ぐことができます。

私がトラッキングトレードで、2021年4月から2023年2月まで約2年間10,000,000万円をデモ口座で運用した結果、口座資産を10,851,792円まで増やすことに成功しています。※含み損は含まない

FX ブロードネット 口座資産

2年間で約8.5%の口座資産が増えているので、1年で約4%ずつ増えている計算になります。

三菱UFJ国際投信が提供している「eMAXIS 日経225インデックス」の年利シミュレーションが3.24%です。

2年間完全に放置して、レバレッジも2~5%ぐらいで積極的な運用はしていません。

信用できる!おすすめの国内FX業者

自動売買ツールは、すべてが詐欺というわけではありません。

金融庁に登録しているFX業者が提供している自動売買ツールは、無料なのに利益率の良い優秀な自動売買ツールが揃っています。

国内FX会社は、金融庁に登録しているので、出金拒否などの心配はありません。

信頼できる評判の高い自動売買ツールを提供しているFX会社は、以下の3社です。

トラッキングトレード

トラッキングトレード
  • 取引コストが安い
  • 利益率が高い
  • レバレッジコースの選択ができる

トラッキングトレードは、安く買う→高く売る・高く売る→安く買い戻す注文を複数だし、自動的に繰り返すことができるため、上昇相場・下落相場・レンジ相場でも同じようなトレードが可能です。

2018年8月にゼネラルリサーチ株式会社が実施したイメージ調査結果「FXサービス取引コスト満足度 第1位」に選ばれているため、取引コストの安さにも定評があります。

トライオートFX

トライオートFX
  • 初心者でも簡単に自動売買が始められる
  • オリジナルの自動売買が作れる
  • ETFの自動売買取引も可能

トライオートFXは、ランキングから収益率の高い自動売買を選ぶだけなので、初心者でもその日から1番収益が出ているシステムを使うことが可能。

また、他のFX会社にはない自分だけの自動売買を作ることができるので、さらに収益率を上げることもできます。

優秀な自動売買ツールを捜しているならトライオートFXがおすすめ。

外為オンライン

外為オンライン
  • 65万口座以上の人気
  • 口座開設者の75%未経験からスタート
  • 長期運用に向いている

2017年1月1日~2021年4月30日の期間に100万円以上の運用をした方の99.62%が利益を出している実績があります。

外為オンラインの自動売買は長期間運用すればするほど、利益に結び付く可能性が高いです。

まとめ:FX自動売買ツールの詐欺は多い

まとめ FX自動売買ツールの詐欺は多い
  • 誇大広告をしている
  • 取引履歴に損失がない
  • SNSの情報を鵜呑みにしない
  • 突然連絡が来る
  • 海外FXの詐欺業者を使っている
  • 業者の口コミ・評判をネットで調べる
  • 金融庁登録業者か確認する

FXの自動売買に関する詐欺は多いので、上記の7つに気を付けましょう。

そうすることで、自動売買の詐欺に遭う可能性が激減します。

しかしながら、詐欺の手口も巧妙化しているので、もし詐欺に遭ってしまっても、1人で悩まずに相談するべきです。

FX自動売買詐欺のよくある質問

FX 自動売買詐欺 よくある質問
詐欺にあったらどうなる?

FXの自動売買詐欺の場合は、だまし取られたお金が返ってこないことが多いです。

お金を取り戻したいなら、警察や弁護士などの第三者に相談しましょう。

自動売買は何円から取引できる?

約5,600円から取引が可能です。(米ドル/円=140円で1,000通貨で運用した場合)

最小取引単位が1万通貨からの会社もあるので、注意が必要です。

FX自動売買の稼働時間は?

月曜日~金曜日の24時間選んだシステムに従って、運用し続けます。

システムを止めない限り運用をするので、1~3か月に1回のペースで運用成績を見ましょう。

目次