FXのペナントとは、どういう形なんだろう?線の引き方・使う方を知りたいな。
ペナントとは、チャートの安値が切り上げ・高値が切り下げたチャートパターンのことをいいます。
売り買いが拮抗した時に現れるので、ペナントのラインを抜いた方向に、大きく相場が動くことが多いです。
この記事では、ペナントのラインの引き方・使い方について詳しく解説していきます。
FXのペナント・逆ペナントとは
ペナントとは、高値の切り下がり・安値の切りあがりのチャートパターンのことを言います。
ペナントは、売り買いが拮抗している時に、起こるので、ペナントのトレンドラインを抜けた時に、短期的に相場が抜けた方向に動くことが多いです。
しかしながら、相場の中で頻繁に出てくるチャートパターンではありません。
逆ペナントとは?
逆ペナントとは、ボラティリティが上が高く、高値・安値を更新している状態なので、ペナントの逆の形をしています。
ペナントと同じように、上下のラインを完全に抜けた後は、大きく相場が動きます。
FXでペナントを使う【3つのメリット】
- エントリー方向が分かりやすい
- 1回のトレードで大きな値幅が狙える
- 強い抵抗の下にできると抜ける可能性がある
FXでペナントを使うメリットは、上記の3つです。
詳しく解説しています。
エントリー方向が分かりやすい
ペナントでは、抜けた方向にチャートが走りやすいという特徴があります。
そのため、エントリー方向が分かりやすいというメリットがあります。
1回のトレードで大きな値幅が狙える
ペナントの形が収縮すればする分だけ、大きな力を溜めています。
なので、ペナントを抜けた方向に大きく動く可能性が高いため、1回のトレードで大きな値幅を狙えるというメリットがあります。
強い抵抗の近くにできると抜ける可能性がある
強い抵抗の近くにペナントができると、その抵抗を抜けるために力を溜めていると判断します。
ペナントを抜けたパワーが強いと、抵抗を抜け、抵抗のストップを巻き込んで、短期的に一気に値が動くことがあります。
そのため、大きな利益が見込めるというメリットがあります。
FXでペナントを使う【3つのデメリット】
- 慣れるまで見つけるのが難しい
- 頻繁にでてくる形ではない
- なかなか抜けない時がある
FXでペナントを使う時のデメリットは、上記の3つです。
詳しく解説しています。
慣れるまで見つけるのが難しい
ペナントの形は、慣れるまで、見つけるのが難しいです。
なので、最初のうちは、「線を引いてたまたま見つける」ということが多いです。
頻繁にでてくる形ではない
ペナントは、頻繁に出てくる形ではありません。
上昇トレンドの途中・下落トレンドの途中で、売り買いが拮抗した時に起こります。
なので、ペナントの形のみで稼ぐということは難しいというデメリットがあります。
なかなか抜けない時がある
ペナントは、「抜けそうなんだけど、抜けない」ということがよくあります。
ペナント【線の引き方】
- トレンドが始まった直近の高値・安値を起点とする(ヒゲ)
- 高値切り下げ・安値切り上げを確認する
- 線に3回以上接している場所に引く(接している場所はヒゲでも、ローソク足の実体でもOK)
ペナントの線の引き方は、上記の3つを守れば引けるようになります。
ペナントとウェッジの違い
- 上昇ウェッジ→高値・下値を切り上げながらもみ合う形のこと
- 下降ウェッジ→高値・下値を切り下げながらもみ合う形のこと
ペナントが下値切り上げ・上値切り下げの形なのに対して、ウェッジは上記の形のことを言います。
ウェッジは、ペナントと形が多少異なりますが、トレードの考え方は同じで問題ありません。
FXのペナント【使い方・手法】
ペナントの使い方・手法について詳しく解説しています。
基本戦略はラインを抜けた方向についていく
ペナントの使い方は、上下のラインで反発した所を取っていく人もいますが、基本戦略は抜けたラインを抜けた方向についていくことです。
利食いはローソク足の形・チャートの形などを見て判断する
- ローソク足の形
- チャートの形
- インジケーターの形
- 節目・強い抵抗
利食いは、上記を意識して相場転換しそうな時にします。
一番分かりやすいのは、長いヒゲ・水平線などを引いて強い抵抗を見つけることです。
損切りは抜けたラインの逆ラインを抜けたら
ペナントを使ってトレードする時に、自分がエントリーした方向と逆のラインを抜けたら、すぐに損切りをします。
なぜならば、ペナントでは、ラインを抜けたら一気にチャートが動いてしまう時が多いからです。
FXでペナントを使う【3つの注意点】
- ブレイク後に戻ってこないことが多い
- ダマシも存在する
- 時間経過で抜けることもある
ペナントを使う時の注意点は、上記の3つです。
詳しく解説しています。
ブレイク後に戻ってこないことが多い
水平線などは、抜けたラインを一度試す動きになること(リターンムーブ)が多いですが、ペナントでは、ラインを抜けたら抜けた方向に一気に動いてしまうことが多いです。
そのため、もし、抜けたラインと逆ポジションを持っていたら、すぐに損切りをしなければ大きな損失を被ってしまいます。
ダマシも存在する
ラインを一旦抜けたと見せかけて、戻ってしまうダマシも存在しています。
ダマシは、水平線など他のライントレードよりは少ないですが、注意が必要です。
時間経過で抜けたけど、レンジ相場になることもある
ペナントは、時間経過と共に抜けることがありますが、その後、抜けた方向に動かずにしばらくレンジ相場が続くということもあります。
その際は、ペナントの時に引いた上下の線を何回も割ることもあるので、損切り貧乏になる注意が必要です。
まとめ:ペナントは大きく相場が動く前兆に見られる
ペナントとは、高値切り下がり・安値切りあがりのチャートパターンのことを言います。
売り買いが拮抗した状態のため、ラインを抜けると一気に相場が動くことが多いです。
そのため、短期的に値幅が取れるので、多くのトレーダーに好まれて使われています。
ライントレード
フラッグ
ブレイクアウト手法
ダウ理論
ダイヤモンドフォーメーション