レンジ相場とは、どんな相場のことを言うんだろう?レンジ相場では、どうやってトレードすれば、稼げるのだろう?
レンジ相場とは、一定の幅で価格が上下繰り返し動き、横ばいになっている相場のことを言います。
相場の約8割はレンジ相場と言われるぐらい、多いパターンです。
しかしながら、レンジ相場を苦手としている人が多いのが現実です。
なぜならば、レンジ相場はインジケーターが効きにくく、ハッキリとした方向感がないからです。
この記事では、レンジ相場の特徴・稼げる手法・注意点について詳しく解説していきます。
FXのレンジ相場とは
レンジ相場とは、一定の幅で価格が上下繰り返し動き、横ばいになっている相場のことを言います。
FX相場は、レンジ相場が7~8割・トレンド相場が2~3割なので、レンジ相場での取引が多くなります。
FXレンジ相場【特徴】
- 一定の価格内で動く
- ボラティリティが少ない時間帯はレンジ相場になりやすい
- レンジブレイクすると相場が活発になる
レンジ相場の特徴は、上記の通りです。
詳しく解説していきます。
一定の価格内で動く
レンジ相場では、一定の範囲内で相場が上下動を繰り返します。
そのため、高値で売って(ショート)、安値で利食い・安値で買って(ロング)高値で利食いという戦略をレンジ相場内で繰り返すことができるという特徴があります。
ボラティリティが少ない時間帯はレンジ相場になりやすい
ボラティリティが少ない(取引が活発でない)時間帯は、レンジ相場になりやすいという特徴があります。
レンジブレイクすると相場が活発になる
レンジ相場の高値・安値ラインを抜けると、急に相場が活発に動き出します。
FXレンジ相場【3つのメリット】
- 形が分かりやすい
- 売り買い両方で利益を取ることができる
- レンジが抜けるまでは大損の可能性は低い
FXのレンジ相場のメリットは上記の通りです。
詳しく解説していきます。
形が分かりやすく戦略が立てやすい
値動きが横ばいになっていれば、レンジ相場なので、形が分かりやすいです。
なので、一度レンジ相場だと気づくことができれば、『戦略が立てやすい』というメリットがあります。
売り買い両方で利益を取ることができる
レンジ相場は、一定の幅で値動きがあるという特徴を生かして、【安値で買って・高値で売る】という戦略を繰り返し使うことができます。
なので、レンジ相場が長引けば長引くほど、一定の利益を確保できるというメリットがあります。
レンジが抜けるまでは大損の可能性は低い
レンジ相場内は、ボラティリティがあまりなく、値幅もないため、1トレードで大損するということは少ないです。
また、レンジ内ならば、価格も戻ってくることも多いので、失敗トレードをしても大きな損失には繋がりにくいという特徴があります。
FXレンジ相場【3つのデメリット】
- レンジ相場の初期は見つけるのが難しい
- インジケーターで判断が難しくなる
- なかなかレンジを抜けない時がある
FXレンジ相場のデメリットは上記の通りです。
詳しく解説していきます。
レンジ相場の初期は見つけるのが難しい
レンジ相場の最初の頃は、レンジ相場だと気づくのが難しいというデメリットがあります。
なぜならば、相場というものは、〈上昇トレンド→レンジ→上昇トレンドor下落トレンド→レンジ〉という感じで、1つのトレンドが終わる時にレンジ相場になりやすいです。
そのため、トレンドの途中の上げ下げだと判断してしまい、レンジ相場の認識が遅れてしまうことがあるからです。
「レンジ相場だ」と気づくことができないと、上げ下げの往復ビンタで無駄な損失を作ってしまいます。
インジケーターで判断が難しくなる
レンジ相場だと、移動平均線などの一部インジケーターの判断が難しくなります。
なので、レンジに強いオシレーターを使うなどの対策を取っている人もいます。
なかなかレンジを抜けない時がある
レンジは、1日経っても、なかなか抜けない時があります。
なので、レンジ相場でチャートに張り付いていると、かなり消耗します。
レンジ相場で稼げる【使い方・手法】
レンジ相場の使い方・手法を解説していきます。
レンジ相場を見つける方法
レンジ相場を見つける方法で一番簡単な方法は、【水平線を引く】ことです。
直近の高値・安値に水平線を引くことにより、レンジの中での動きかどうか分かりやすくなります。
レンジ相場【ライン反発手法】
レンジ相場では、一定の値幅で動くことが多いので、上下のラインでの反発を利用してエントリーを狙うことができます。
また、ラインを目印に利食いをします。
レンジ相場【ブレイクアウト手法】
レンジ相場のブレイクアウト手法とは、抵抗のラインを抜けた後、価格が抵抗ラインまで戻ってきて、ラインで反発した所を狙う手法です。
ブレイクアウト手法については、↓の記事で詳しく解説しています。
レンジ相場での損切り
レンジ相場では、ラインでの反発を狙っていきます。
そのため、損切りは1回反発したけど、ローソク足の実体が完全に戻ってきてしまった時にやります。
レンジ相場【注意点】
- 全く動かない場合がある
- 時間帯に注意する
FXレンジ相場の注意点は上記の通りです。
詳しく解説していきます。
全く動かない場合がある
↑は、ドル円の一時間足ですが、レンジ相場になると、元々通貨のボラティリティがない場合は、さらにボラティリティが無くなります。
なので、この狭いレンジの中で闘っても、値幅はあまり期待できないため、トレードを見送るという戦略を取る必要が出てきます。
時間帯に注意する
レンジ相場になりやすい時間帯があったり、レンジ相場を抜けやすい時間帯があるので、時間帯に注意しましょう!
レンジ相場と相性がいいインジケーター【3選】
- ボリンジャーバンド
- RCI
- ADX
レンジ相場と相性がいいインジケーターは、上記の3つです。
詳しく解説していきます。
ボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドとは、真ん中の単純移動平均線を中心に、上下に標準偏差からなる1~3本の線を表示させたインジケーターです。
『すべての価格はバンド内に収まる』という統計的な観点から、値動きを予測してチャート上に表示します。
ボリンジャーバンドについては、下の記事に詳しくまとめています。
RCI
RCIとは、長期・中期・短期の3本の線を使って、買われすぎ・売られすぎを判断するためのオシレーター系インジケーターです。
日本では、近年人気が出てきているオシレーターになります。
RCIについては、下の記事で詳しく解説しています。
ADX
レンジ相場の中でも、小さなトレンドは発生しています。
ADXはトレンドの発生・強さを知ることができるので、レンジ相場でも役に立ちます。
ADXについては、下の記事で詳しく解説しています。
レンジ相場なら【自動売買】もおすすめ!
レンジ相場は、数時間以上続くことが多く、ずっとトレードをすることが難しいというデメリットがあります。
そんな時におすすめなのが、【自動売買】です。
自動売買は、「相場は約8割レンジ相場でできている」というロジックで作られているので、レンジ相場に強いです。
また、あらかじめストラテジー(戦略プログラム)の収益率を見ることができるため、今の相場に合ったストラテジーを選ぶことが可能です。
自動売買は、相場が動いている限り24時間自分の戦略通りに取引をしてくれるので、レンジ相場には心強い味方になります。
\ 収益率が高いストラテジーが豊富 /
まとめ:レンジ相場はラインの反発トレードを狙うと稼げる!
レンジ相場とは、一定の値幅で上下動を繰り返していることを言います。
取引戦略としては、上下のラインの反発を狙ったトレード手法がおすすめです。
しかしながら、レンジ相場になると全く動かなくなる場合もあるので、注意が必要です。